五月病

五月病(2014年5月16日作成)

  楽しかったゴールデンウィークも終わり、五月後半は憂うつな気分になる人も多いことでしょう。それも度が過ぎると五月病になりかねません。

 今回は件名キーワードの五月病(全件82件)の中から最新30件を紹介します。五月病の記事を掲載する雑誌の発行日はやはり5月、6月が多く、定番ネタなのかもしれません。

 1987年以前の索引が検索出来るWeb目録で検索すると、五月病が出てくる最も古い記事は『週刊朝日』1971年5月7日号 「課長さん、あなたは五月病では?見過ごされがちなサンドイッチ族のストレス」になり、中間管理職がかかる71年型五月病の紹介です。このことからも’70年代にはすでに五月病は一般には知られたノイローゼでした。

No1     

記事種類

タイトル  こころ 入社、異動から2カ月、梅雨も影響 社会人を悩ます6月病 ※最近の社会人がかかる「6月病」。新たな環境での人間関係、過重労働。解決の鍵は職場の同僚が握っている

 

執筆者 

雑誌名  AERA

発行日  20130624

ページ  22-23

備 考  五月病,サラリーマン,サラリーマンの病気・疲労,サラリーマン病,疲労,病気

 

No2     

記事種類

タイトル  多剤投与規制に製薬護送船団の“次の一手” 「五月病」という「作られた病」 加速する「精神科受診キャンペーン」 ※売れるものが最優先の新薬開発、向精神薬販売のための5月病アピール

 

執筆者  朝霞唯夫

雑誌名  紙の爆弾

発行日  201306

ページ  38-42

備 考  医薬品,医薬品業界,医療産業,薬業界,五月病,製薬業界,薬品業界

 

No3     

記事種類

タイトル  育児 新しい環境に慣れたと思ったら… 子離れが不安な母たちの「五月病」 ※「五月病」にならないための、7つのQ&A

 

執筆者 

雑誌名  AERA

発行日  20120528

ページ  56-57

備 考  親子,五月病,母と子,母子関係,子離れ

 

No4     

記事種類

タイトル  加藤嘉一の逆に教えて! 4回 新生活スタートで立ちはだかる最初の関門、5月病。でも、“5月”だからやる気が出ないなんて嘘だッ!

 

執筆者  加藤嘉一

雑誌名  週刊プレイボーイ

発行日  20110613

ページ  66-67

備 考  加藤嘉一[コラムニスト,ジャーナリスト]連載五月病

 

No5     

記事種類

タイトル  ストレスケア日比谷クリニック・酒井和夫院長が緊急警告! 「東日本大震災で5月病は消え、日本全国を“6月病”が襲います!」 ※近年の5月病事情、震災と5月病・6月病

 

執筆者  酒井和夫

雑誌名  女性自身

発行日  20110607

ページ  156

備 考  五月病

 

No6     

記事種類

タイトル  澤口脳学堂 2回 「五月病」克服の鍵は快感ホルモン「ドーパミン」にあり ※新しい環境への適応能力「流動性知能」に深く関係しているドーパミン

 

執筆者  沢口俊之

雑誌名  女性セブン

発行日  20110526

ページ  133

備 考  沢口俊之、澤口俊之[京都大学霊長類研究所]連載五月病,脳,ドーパミン

 

No7     

記事種類

タイトル  暮らしのヒント 異動時期のストレス 11月に五月病? 厚生課 ※五月病とは、どのような症状が出るのか、五月病になりやすい人、ストレスと上手に付き合うには

 

執筆者 

雑誌名  東京消防

発行日  200911

ページ  52-53

備 考  五月病

 

No8     

記事種類

タイトル  家庭でチェック!わが子の「五月病」診断 新年度が始まって1カ月、心の変化を見逃すな ※わが子の五月病セルフ診断シートあり

 

執筆者  北島晴夫

雑誌名  プレジデントファミリー

発行日  200907

ページ  100-103

備 考  子供,五月病,児童,幼児,児童心理

 

No9     

記事種類

タイトル  うつモードをUP 0分リセット術 「6月病」を放っておくと危ない! そのモヤモヤ、放置するとうつ病につながります!

 

執筆者 

雑誌名  週刊女性

発行日  20090609

ページ  46-47

備 考  五月病

 

No10   

記事種類

タイトル  ファミリーウォーカーお助けコラム 初夏のトラブル豆知識 こんなときどうする?子どもの様子がいつもとちがう?子どもの5月病予防

 

執筆者 

雑誌名  東京ウォーカー臨増

発行日  20090605

ページ  67

備 考  五月病

 

No11   

記事種類

タイトル  ビジネスマン必読 カーリング型新入社員に苦肉!有名企業「6月病につける薬」 東芝、三井化学ほかの現場報告 毎朝起きるたびに吐き気や腹痛におそわれ…

 

執筆者  関谷透/岩間夏樹/土肥誠太郎/他

雑誌名  週刊ポスト

発行日  20080613

ページ  152-153

備 考  五月病,新入社員,福利厚生,フレッシュマン,メンタルヘルス

 

No12   

記事種類

タイトル  川嶋朗先生の「時間外診療室」 「もう、病院には行かない」 84回 難関校に合格した子どもが“五月病”に。「成績がすべてじゃない」と言ってあげて!

 

執筆者  川嶋朗

雑誌名  女性自身

発行日  20080603

ページ  95

備 考  五月病

 

No13   

記事種類

タイトル  元気なカラダ入門 98回 新五月病 ※食生活のワンポイントあり

 

執筆者  松井宏夫

雑誌名  プレジデント

発行日  20080602

ページ  105

備 考  五月病

 

No14   

記事種類

タイトル  ママの心と身体のプチ不調解消講座 最近、「疲れた」が口癖になっていませんか? 生理前はいつもイライラ… なかなか寝付けない なんだか外出がおっくう

 

執筆者  いちばゆみ/かたやま伸枝

雑誌名  Como

発行日  200806

ページ  167-175

備 考  五月病

 

No15   

記事種類

タイトル  平成雑記帳 39回 五月病と硫化水素。かつて人生の停滞は、将来への儀式だった。

 

執筆者  高村薫

雑誌名  AERA

発行日  20080519

ページ  82

備 考  高村薫[作家]連載五月病

 

No16   

記事種類

タイトル  心と体 上司と部下のココロ学 五月病にならないコツ

 

執筆者  荒井千暁

雑誌名  日経ビジネス

発行日  20080519

ページ  57

備 考  荒井千暁[医者]五月病

 

No17   

記事種類

タイトル  Health 五月病 正しい知識を持って対処したい、心と体のSOSサイン。

 

執筆者 

雑誌名  an・an

発行日  20080514

ページ  125

備 考  五月病

 

No18   

記事種類

タイトル  Data Watching あと1か月でやってくる… 五月病に打ち勝つためのポイントは? およそ4割の人が5月に挫折 自分に厳しすぎるのが原因か?

 

執筆者 

雑誌名  DIME

発行日  20080415

ページ  64

備 考  五月病

 

No19   

記事種類

タイトル  婦人公論フォーラム 私論・公論 【今回のテーマ】海より深いため息の理由 ※五月病についての投稿

 

執筆者 

雑誌名  婦人公論

発行日  20070622

ページ  126-127

備 考  五月病

 

No20   

記事種類

タイトル  川嶋朗先生の「時間外診療室」 「もう、病院には行かない」 37回 新生活に慣れたころこそ「五月病」に注意。人生順調な人ほど、なりやすいんですよ

 

執筆者  川嶋朗

雑誌名  女性自身

発行日  20070605

ページ  75

備 考  五月病

 

No21   

記事種類

タイトル  ニュースの雑学 59回 目下ペンキ塗り替え中、東京タワーの設計者は? 「五月病」の季節、言われ始めたのはいつ?

 

執筆者  平尾俊郎

雑誌名  サンデー毎日

発行日  20070520

ページ  133

備 考  五月病,東京タワー

 

No22   

記事種類

タイトル  今日からはじめる長寿術 2回 五月病も免疫の低下が招く病気なのです

 

執筆者  星野泰三

雑誌名  週刊女性

発行日  20070515

ページ  146

備 考  五月病

 

No23   

記事種類

タイトル  河合薫のストレス予報 最終回 新天地でつまずく人 ※五月病はレディネス(学習者の準備状態)不足から起こる適応障害のサイン

 

執筆者  河合薫

雑誌名  プレジデント

発行日  20070416

ページ  148-149

備 考  イライラ,五月病,ストレス,連載

 

No24   

記事種類

タイトル  男と女の新しい働き方 70回 五月病の予防には“非日常”が有効 ※メルマガで15万人の読者を持つ人気の精神科医がアドバイスする

 

執筆者  ゆうきゆう

雑誌名  日経ビジネス アソシエ

発行日  20060606

ページ  17

備 考  ゆうきゆう[医者,精神科]五月病

 

No25   

記事種類

タイトル  もしかして、これって5月病? ママの体と心のプチ不調 どうすれば解消できるの?

 

執筆者  姫野友美/寺師恵子

雑誌名  Como

発行日  200606

ページ  180-187

備 考  五月病

 

No26   

記事種類

タイトル  プチうつ・どんより不調をスッキリ解消! ※五月病、季節の変わり目に起こりやすい不調、セルフチェック、対処法、漢方、アロマテラピー、カラーセラピーなど

 

執筆者  尾崎純子

雑誌名  ルミーナ

発行日  200606

ページ  125-128

備 考  五月病

 

No27   

記事種類

タイトル  Health 初夏のメンタル不調 ストレスによる緊張がゆるむ時期に多い、心と体のトラブル。 ※五月病

 

執筆者 

雑誌名  an・an

発行日  20060510

ページ  112

備 考  五月病

 

No28   

記事種類

タイトル  「マリ・クレ クリニック」 20回 新しい生活がつらい。これってもしかして五月病? 一時的なバーンアウト状態 とにかく「休む」が大事

 

執筆者  姫野友美

雑誌名  マリ・クレール

発行日  200605

ページ  251

備 考  五月病

 

No29   

記事種類

タイトル  東京心理相談センター所長・生月誠の「心の疲れ」いやしマニュアル 1回 新しい仕事や職場になじめない。そんなときの対処法は?

 

執筆者  生月誠

雑誌名  BIG tomorrow

発行日  200506

ページ  70

備 考  五月病

 

No30   

記事種類

タイトル  中高年にもジワリ忍び寄る… あなたの「五月病」危険度をチェック! ※自殺者数がトップの5月、五月病の症状、自己対策法

 

執筆者 

雑誌名  週刊実話

発行日  20050519

ページ  100-103

備 考  五月病

 

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000