1999年件名索引ランキング
 99年の一番の話題は、Y2K。コンピューターが2000年になると誤作動して、世界中が大混乱… になるかと心配しましたが、新年を迎え、全世界でミレニアムイベントが滞りなく行われました。担当者の皆さん。ご苦労様でした。
 99年の流行モノと言えば、「厚底靴」。夏の厚底サンダルに始まって、冬にはブーツまで厚底に。スタイルがよく見える、視線が高くなる快感に、水虫、外反母趾、転倒死の恐怖?を乗り越え、“彼女たち”は履き続けています。
 もう一つのブームは、「動物占い」でした。
 2000年4月から、いよいよ介護保険がスタートします。少子高齢化が進む日本にとって、明るい老後への第一歩になるのでしょうか。介護する人、される人、その費用を納める人。いずれすべての人が通る道です。
2000年3月調査
前年(-)は100位以下
    
        
            | 順位 | 前年 | 件名項目名 | 件数 | コメント | 
        
            | 1 | 2 | 電子計算機(コンピューター) | 916 | Y2Kは一部を除いて無事に通過。残った備蓄品は… | 
        
            | 2 | - | インターネット | 827 | 告発サイト続々登場。ネット世論の可能性と危険性。(「通信」から分離独立) | 
        
            | 3 | 5 | セックス・ポルノ産業 | 636 | 家計の足しに…!?人妻フーゾク嬢のブーム | 
        
            | 4 | 4 | 化粧品 | 556 | ヒーリングコスメ、ラメ入り・尿素入り・限定販売化粧品etc | 
        
            | 5 | 7 | テレビゲーム、コンピューターゲーム | 538 | 話題はドリームキャストからプレイステーション2に。たまごっちは100円ショップへ? | 
        
            | 6 | 18 | ポルノビデオ | 454 | 盗撮ビデオや有名人“激似”ビデオが出回って | 
        
            | 7 | 15 | ヌードいろいろ | 422 | カゲキ企画「袋とじヌード」 | 
        
            | 8 | 8 | 酒場一般 | 404 | 料理も楽しめるダイニングバーが人気 | 
        
            | 9 | 55 | オウム真理教 | 391 | 地域住民とのトラブル多発。オウム新法(団体規制法)施行へ | 
        
            | 10 | 12 | 西洋料理店、レストラン | 381 | お茶も食事も◎なカフェレストラン | 
        
            | 11 | 21 | 履き物 | 380 | 「骨折しても履きたい!」厚底靴ブームで事故多発 | 
        
            | 12 | 20 | 日本料理店、料亭 | 355 | 安い旨い、丼物の店。ご当地丼を食(しょく)せ! | 
        
            | 12 | 45 | 電話の種類 | 355 | 「iモード」で携帯電話が進化!コンテンツも充実 | 
        
            | 14 | 10 | 菓子一般 | 344 | 『だんご3兄弟』が後押し?和風デザートがブーム | 
        
            | 15 | - | ユーゴスラビア一般 | 327 | コソボ紛争で、NATOによるユーゴ空爆 | 
        
            | 15 | 17 | 飲食業一般 | 327 | 五寸釘バー、釣り堀レストラン…変わり種飲食店いろいろ | 
        
            | 17 | 28 | サッカー一般 | 325 | ワールドユースは準優勝。シドニー五輪もメダルを期待! | 
        
            | 18 | 49 | 老人一般 | 313 | 介護保険2000年4月スタート。問題は「要介護認定」 | 
        
            | 19 | 24 | 銀行各社 | 311 | 日債銀、長銀、経営破綻で国有化。買収先は? | 
        
            | 20 | 25 | 舶来品、贅沢品 | 301 | 今、注目のブランド「ミュウミュウ」って? | 
        
            | 21 | 70 | 易術一般 | 298 | 「動物占い」大ブレイク | 
        
            | 22 | 9 | 戦後日本経済一般 | 293 | 景気回復には個人消費の拡大が不可欠と言われても… | 
        
            | 23 | 63 | 小渕内閣 | 280 | 真空総理、支持率50%超で第2次小渕・自自公連立内閣へ | 
        
            | 24 | 54 | バッグ | 278 | FENDI「バゲット」大流行 | 
        
            | 24 | 27 | アナウンサー、司会者 | 278 | セクハラ、イジメにストーカー。女子アナはつらいよ | 
        
            | 26 | 32 | 痩身美容 | 276 | カプサイシンが代謝をアップ!唐辛子ダイエットがブーム | 
        
            | 27 | 42 | 食品による健康法 | 267 | 黒ゴマ、黒豆、昆布、ひじきなど“ブラックフーズ”に注目 | 
        
            | 28 | 59 | 株式市場、銘柄 | 258 | ナスダック・ジャパンVS東証マザーズ。ベンチャー市場の前途は? | 
        
            | 29 | 23 | 外車 | 255 | 復活フォルクスワーゲン「ニュー・ビートル」 | 
        
            | 30 | - | 阪神タイガース | 249 | 野村タイガース、あやかり商品に客殺到。最下位でも経済効果は日本一? | 
        
            | 30 | 29 | Jリーグ | 249 | 名門・浦和レッズまさかのJ2落ち。FC東京、川崎フロンターレはJ1へ | 
        
            | 32 | 79 | ディスカウント・ストア | 248 | 100円、1900円均一などのワンプライスショップが大人気 | 
        
            | 33 | 51 | ホテル、旅館 | 246 | ホテルも大変。レディースプランなど新サービスで生き残りをかける | 
        
            | 33 | 53 | CM | 246 | 「なんでも欲しがるマミちゃんは…」 | 
        
            | 35 | 46 | ヘア・スタイル | 245 | 懐かしさが新しい、大人の三つ編み | 
        
            | 35 | 75 | その他番組 | 245 | “平成のおニャン子”チェキッ娘、お別れコンサート | 
        
            | 37 | 14 | ワイン | 241 | ミレニアムに乾杯!シャンパン特需 | 
        
            | 38 | 41 | パチンコ | 236 | リミッター解除!連チャン機復活 | 
        
            | 39 | 26 | 競馬一般 | 234 | ワイド馬券スタート。1着3着、2着3着でも的中! | 
        
            | 39 | 44 | 人気スター | 234 | 番組から生まれた女性アイドルユニットに注目 | 
        
            | 41 | 33 | 衛星放送 | 233 | 多チャンネル化の中で、人気番組ソフトの獲得争い熾烈化 | 
        
            | 42 | - | 連合政権構想 | 228 | 自民党、自自連立から自自公連立で政権を維持 | 
        
            | 43 | 29 | 心理一般 | 222 | 恋愛も就職もまず心理テストで自己分析? | 
        
            | 44 | 36 | 時計 | 220 | 体温発電の腕時計やしゃべる腕時計も登場 | 
        
            | 45 | - | 都知事選(1999) | 218 | 混迷の東京都知事選は、石原慎太郎ダントツ当選 | 
        
            | 46 | 66 | 乗用車各種 | 217 | 維持費節減!コンパクトカーが人気 | 
        
            | 47 | 50 | 商品あれこれ | 214 | やさしいぬくもりの和風雑貨に注目 | 
        
            | 48 | 31 | 金融、ウォール街 | 212 | ニューヨーク株式市場、最高値更新。空前の投資ブーム | 
        
            | 48 | 77 | 巨人一般 | 212 | 「なんでも欲しがるチョーさんは…」工藤、江藤をFAでゲット! | 
        
            | 50 | 48 | デザイナー[衣一般] | 211 | 「世界のケンゾー」高田賢三が引退を表明 |