大宅文庫ニュース

年1回発行している大宅壮一文庫の機関誌です。
大宅壮一や昌夫人、大宅文庫にゆかりの方によるエッセイや、索引件数ランキング、話題になったキーワードの紹介、大宅壮一ノンフィクション賞受賞者の言葉などを掲載しています。

1972年9月に第1号が発行され、2015年の第84号を最後に発行を休止していましたが、2020年8月に『開館50年記念特集号』としてリニューアル復刊しました。
フルカラー大増ページのこれまで以上に読み応えのある冊子となっております。下記よりダウンロードも可能ですので、ぜひご覧ください。

   第90号 (2025年8月発行)
  • 雑草譜 公益財団法人大宅壮一文庫理事長 大宅映子
  • 寄稿 開示資料 黒塗りだらけ 事故解明支える「出版の力」 伊澤理江
  • 寄稿 雑誌ジャーナリズムと大宅文庫 浮かび上がる「裏の裏の真意」 三木哲男
  • 特集 大宅式索引でたどる重大事件史
  • 好評です「関口宏の雑誌の記憶」収録
  • 第56回大宅壮一ノンフィクション賞

バブル兄弟 西﨑伸彦さん 取材の深さ光る

  • 生成AIが描く大宅文庫の未来像
  • 支援の輪広く深く 大宅文庫パトロネージュ
  • 「がんばれ雑誌」企画充実パワーアップ
  • 増えるマスコミ取材
  • 八幡山索引日記 編集委員 小林恭子
  • 大宅文庫の使い方ポイント

※画像をクリックするとご覧いただけます

  第89号 復刊5号記念特集 (2024年8月発行)
  • 雑草譜 公益財団法人大宅壮一文庫理事長 大宅映子
  • 寄稿 大宅文庫での初の雑誌体験 松田紀子
  • 今こそ伝えたい大宅壮一の「心」 奥田史郎
  • 大宅文庫収蔵誌 全容初めて解析
  • 2023年大宅文庫索引登録数ランキング
  • 特集「大宅式索引」は歴史の鏡だ キーワード、世につれ変化
  • 第55回大宅壮一ノンフィクション賞

鬼の筆 春日太一さん苦節12年、栄誉

  • 雑誌レーダー2024 「がんばれ雑誌」連動企画
  • 書籍『大宅壮一文庫に見る コロナ・パンデミック』刊行
  • Web OYA-bunko大改修1年
  • 利用拡大へ進む企業連携
  • 雑誌の魅力全力アピール 「がんばれ」展2年目も多彩に
  • 大宅文庫パトロネージュ 寄付額 初の前年度超え
  • 大宅文庫インフォメーション

※画像をクリックするとご覧いただけます

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  • 第1号~第39号
  • 第40号~第79号
  • 第80号~第88号

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000