野球殿堂(2018年1月19日作成)
今年も野球殿堂表彰者が発表され、競技者エキスパート部門・原辰徳さん(1,926件・目録含む)、同プレーヤー部門・松井秀喜さん(3,152件)、金本知憲さん(393件)、特別表彰・瀧正男さんが選出されました。今回は「野球殿堂」の索引を30件紹介します。
野球殿堂をWeb OYA‐bunko件名キーワード検索で検索しますと、2つの項目に分かれていて、[プロ野球・一般:記録]で46件、[アメリカ・世相風俗:野球]で38件ヒットします。特別表彰でアマチュア野球の選手や指導者が選出される場合もありますが、日本の野球殿堂の記事は[プロ野球・一般:記録]に含まれています。
野球殿堂の選出は前年までに殿堂入りした人と、取材経験豊富な野球担当記者とによる投票で決まるため、現役時代に大活躍したとしても、選ばれるのは運の要素も多少含まれるようです。『週刊文春』2017年2月2日号では平松政次さん(113件)が選出された時の心情が紹介されていますが、「(殿堂入りの)連絡がきて涙が出た」と語っています。やはり選ばれるのはなかなか難しい名誉ある賞であることがわかります。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1
記事種類
タイトル 野球の言葉学 379回 平松政次“若手がどんどん入り、原辰徳くんも入ってきたし、殿堂入りはムリと思ったが、連絡がきて涙が出た”
執筆者 鷲田康
雑誌名
週刊文春
発行日
2017年02月02日
ページ 39
備 考 ‖平松政次[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No2
記事種類
タイトル 球界NEWS CLOSE-UP 山中正竹氏の野球殿堂入りを祝う会が開催 プロ・アマ、国際舞台で活躍。約1000人が盛大に祝福
執筆者 岡本朋祐
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2016年12月19日
ページ 127
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No3
記事種類
タイトル 野球殿堂の歴史 殿堂入り全187人名鑑1959-2015 今年も新たに5人の方が野球殿堂入りをしたが、ここでは2015年までに選出された187人を一挙に紹介しよう
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2016年02月01日
ページ 102-106
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No4
記事種類
タイトル 球界ニュース CLOSE UP 今年の野球殿堂入りが決定 斎藤雅樹、工藤公康、故・榎本喜八、故・松本瀧蔵、山中正竹の5氏が“栄誉の殿堂”へ
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2016年02月01日
ページ 124-125
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No5
記事種類
タイトル 工藤、岡田ら新に13人が候補に 野球殿堂入り競技者表彰の候補者36人を発表! ※プレーヤー表彰候補者とエキスパート表彰候補者の一覧
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2015年12月21日
ページ 93
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No6
記事種類
タイトル 日本球界の未来を考える 63回 野球人の評価とは? 野球殿堂入りを逃した巨人の4番 ※プレーヤー部門での選考対象としての資格が最終年だったが選ばれなかった原辰徳
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール臨増
発行日
2015年02月21日
ページ 51
備 考 ‖原辰徳[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No7
記事種類
タイトル 堀内恒夫の多事正論 102回 最高の名誉である野球殿堂に権威を保つ必要はあるが、ハードルの高さが残念だ ※古田敦也の殿堂入り、原辰徳・斎藤雅樹・平松政次・星野仙一らの落選
執筆者 堀内恒夫
雑誌名
週刊ベースボール臨増
発行日
2015年02月21日
ページ 81
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No8
記事種類
タイトル 今年の野球殿堂入りが発表! 古田敦也、故・林和男、故・村山龍平の3氏が栄誉に輝く
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2015年02月16日
ページ 96
備 考 ‖古田敦也[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No9
記事種類
タイトル アウトロー野球論 783回 野茂、秋山、佐々木。個性豊かな若手OBの殿堂入りに思うこと “一芸”で上り詰めた彼らの技術と経験を生かさない手はない!
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2014年02月10日
ページ 142-143
備 考 ‖秋山幸二[野球]‖佐々木主浩[野球]‖野茂英雄[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No10
記事種類
タイトル 今年の野球殿堂入りは、次の4氏に 野茂英雄、秋山幸二、佐々木主浩=競技者表彰、相田暢一=特別表彰
執筆者 大内隆雄
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2014年02月03日
ページ 108-109
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No11
記事種類
タイトル 堀内恒夫の多事正論 51回 非常に喜ばしい元広島勢の野球殿堂入り ※外木場義郎、大野豊
執筆者 堀内恒夫
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2013年02月04日
ページ 76
備 考 ‖大野豊[野球]‖外木場義郎[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No12
記事種類
タイトル 平成25年野球殿堂記者発表 大野豊、外木場義郎、福嶋一雄の3氏が野球殿堂入り “最強赤ヘル”の2人と甲子園の大スター
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2013年01月28日
ページ 106-107
備 考 ‖大野豊[野球]‖外木場義郎[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No13
記事種類
タイトル TEMPO スポーツ 野球殿堂に「赤ヘル旋風」誰か忘れちゃいない? ※大野豊と外木場義郎が選出されたが、江夏豊はいまだ選出されず
執筆者
雑誌名
週刊新潮
発行日
2013年01月24日
ページ 122
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No14
記事種類
タイトル アウトロー野球論 686回 80年代の“投手王国・広島”を支えたふたりの野球殿堂入りに思うこと ※野球殿堂入りした北別府学と津田恒実
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2012年02月06日
ページ 136-137
備 考 ‖北別府学[野球]‖津田恒実[野球,津田恒美から改名]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No15
記事種類
タイトル 平成24年野球殿堂記者発表 赤ヘルの「最多勝エース」と「炎のストッパー」がW殿堂入り! 今年の野球殿堂入りは北別府学、故津田恒実、故長船騏郎、故大本修の4氏を選出
執筆者 大内隆雄
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2012年01月30日
ページ 104-105
備 考 ‖北別府学[野球]‖津田恒実[野球,津田恒美から改名]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No16
記事種類
タイトル スポーツ記者かわら版 「人が人を選ぶ」難しさ 中日・落合監督の野球殿堂入り ※落合博満・現中日監督の現役時代の実績、野球殿堂の選出方法
執筆者 神保忠弘
雑誌名
東京消防
発行日
2011年02月
ページ 90-91
備 考 ‖落合博満[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No17
記事種類
タイトル 2010-2011 オフの情景 野球殿堂表彰 3度の三冠王と最後の30勝投手 中日・落合監督と故・皆川睦雄氏が殿堂入り
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2011年01月31日
ページ 108
備 考 ‖落合博満[野球]‖皆川睦雄[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No18
記事種類
タイトル 8月27日開幕!第81回都市対抗野球開幕直前企画 1回 2010年度野球殿堂入り 「ミスター都市対抗」と呼ばれた男 故・古田昌幸さんの思い出
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2010年08月23日
ページ 12-13
備 考 社会人野球,都市対抗野球,ノンプロ野球,記録,プロ野球,アマチュア野球,野球殿堂,連載
No19
記事種類
タイトル アウトロー野球論 590回 勝てなくても、空振りでも堂々と。「胸を張る野球人」の魅力 ※野球殿堂入りした故・江藤慎一、東尾修、故・古田昌幸の功績
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2010年02月08日
ページ 158-159
備 考 ‖江藤慎一[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No20
記事種類
タイトル おんりい・いえすたでい 1枚の記憶 日本を飛び越え「世界一」の古田昌幸さんの2塁守備 殿堂入りは当然なのだ
執筆者 大内隆雄
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2010年02月08日
ページ 128
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No21
記事種類
タイトル 野球殿堂 2010年の野球殿堂入り決定! 東尾修、江藤慎一、古田昌幸の3氏が選出される
執筆者 大内隆雄
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
2010年02月01日
ページ 104-105
備 考 ‖江藤慎一[野球]‖東尾修[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No22
記事種類
タイトル アウトロー野球論 543回 とにかく厄介だった、「小さな大打者」との対戦 ストライクゾーンは必ず強振。それがワカのスタイルだった! ※野球殿堂入りした若松勉、青田昇、大社義規
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2009年02月09日
ページ 58-59
備 考 ‖若松勉[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No23
記事種類
タイトル アウトロー野球論 411回 “技術”ではなく“こだわり”が「華のあるプレー」を生む! ※プロ中のプロであった野球殿堂入りの高木守道、門田博光、山田久志
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2006年02月07日
ページ 94-95
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No24
記事種類
タイトル アウトロー野球論 320回 平成の名将と伝説の名投手。両氏の殿堂入りを祝す ※仰木彬と故・秋山登の野球殿堂入り
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2004年02月03日
ページ 84-85
備 考 ‖仰木彬[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No25
記事種類
タイトル アウトロー野球論 275回 野球への愛情、勝利への執念…。野球殿堂入りの方々を祝す ※上田利治、関根潤三、松田耕平の殿堂入り
執筆者 江夏豊
雑誌名
週刊プレイボーイ
発行日
2003年02月04日
ページ 84-85
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No26
記事種類
タイトル 子規氏、野球殿堂に入る ※正岡子規
執筆者 清水哲男
雑誌名
うえの
発行日
2002年03月
ページ 34-35
備 考 ‖正岡子規[俳人,歌人]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No27
記事種類
タイトル Number Eyes 生涯をかけて日米野球の架け橋となった故アイク生原氏が野球殿堂入り。
執筆者 栗原達男
雑誌名
Number
発行日
2002年02月14日
ページ 13
備 考 ‖アイク生原[野球,ドジャースオーナー補佐]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No28
記事種類
タイトル わ・い・わ・い スポーツランド 野球 石井藤吉郎、杉浦忠氏が殿堂入り…レリーフは活躍時の雄姿を
執筆者
雑誌名
週刊読売
発行日
1995年02月19日
ページ 65
備 考 ‖杉浦忠[野球]‖記録,プロ野球,野球殿堂
No29
記事種類
タイトル 「野球の殿堂」入り決定! “審判員の鑑”島秀之助 “生涯一捕手”野村克也 “鉄腕投手”野口二郎
執筆者
雑誌名
週刊ベースボール
発行日
1989年02月06日
ページ 116
備 考 記録,プロ野球,野球殿堂
No30
記事種類 グラビア
タイトル Weeklyアイ 監督へ意欲ますます―長島氏ら4人が野球殿堂入り
執筆者
雑誌名
週刊時事
発行日
1988年02月06日
ページ 7-9
備 考 ‖グラビア‖24-025-003[プロ野球・一般]記録‖