高畑勲

 高畑勲 (2018年4月27日作成)  

 高畑勲さんが45日に82歳で亡くなりました。高畑さんによるアニメーション作品は、世代を超えて多くの人に愛され、海外のアニメーション作家たちにも大きな影響を与えました。今回は高畑勲さんの索引を30件紹介します。

 長年スタジオジブリの双璧としてあり続けた宮崎駿監督とは、志は同じながらもその作風は異なっていました。『週刊プレイボーイ』1999727日号では、自作『ホーホケキョ となりの山田くん』を制作した動機を語っています。そのわずか2年前に公開された宮崎監督の大ヒット作『もののけ姫』は「生きろ」というメッセージが込められたファンタジー作品だったのに対し、この映画で、高畑さんは現実的な日常を描いて「楽に生きてみれば?」と観客に投げかけたかったと言います。日本社会に閉塞感が感じられ始めていたその頃、同じように時代と向き合った二人の作品のアプローチは対照的でした。

(『ホーホケキョ となりの山田くん』は興行成績は奮わなかったものの、スタジオジブリ作品の中で唯一ニューヨーク近代美術館に永久保存されています。)

 2013年に公開され、高畑さんの最後の作品となった『かぐや姫の物語』では、スケッチのような手描きの線描にこだわり、長年の夢だったアニメーション表現を実現させました。

 『パンダコパンダ』『アルプスの少女ハイジ』『赤毛のアン』『じゃりン子チエ』『火垂るの墓』…、高畑さんが遺した作品の数々はいつまでも色褪せることなく、人々の心に響いていくことでしょう。

※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。

No1     

記事種類

タイトル  墓碑銘 『火垂るの墓』、宮崎駿監督の盟友 高畑勲監督の徹底した取材と観察眼

 

執筆者 

雑誌名  週刊新潮

発行日  20180419

ページ  107

備 考  高畑勲[アニメ監督]訃報

 

No2     

記事種類

タイトル  PERISCOPE アメリカが見過ごしたジブリ「もう1人の巨匠」逝く 高畑勲はテーマもビジュアルも1作ごとに違う多彩な作品を残した

 

執筆者  サム・アダムズ

雑誌名  ニューズウィーク日本版

発行日  20180417

ページ  10

備 考  高畑勲[アニメ監督]訃報

 

No3     

記事種類 インタビュー

タイトル  日本アニメベスト10 私が愛したアニメ クリエイターズ・インタビュー 特別篇 1988年のインタビュー再録 高畑勲 人間を再発見する力 ※とんぼの本『アニメの世界』より

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  芸術新潮

発行日  201709

ページ  66-67

備 考  高畑勲[アニメ監督]

 

No4     

記事種類 対談

タイトル  Listen to the 映画美術は語る 番外編 種田陽平が聞く日本のアニメーション美術 高畑勲 [後編]

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  キネマ旬報

発行日  20140801

ページ  58-64

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴種田陽平[映画美術]略歴

 

No5     

記事種類 対談

タイトル  Listen to the Movies 映画美術は語る 番外編 種田陽平が聞く日本のアニメーション美術 高畑勲 [前編]

 

執筆者  高畑勲/種田陽平

雑誌名  キネマ旬報

発行日  20140701

ページ  97-103

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴種田陽平[映画美術]略歴

 

No6     

記事種類 座談

タイトル  スタジオジブリ30年目の初鼎談 宮さん、もう1度撮ればいいじゃない ※3時間にわたって語り合った作品のことこの国のこと

 

執筆者  高畑勲/宮崎駿/鈴木敏夫

雑誌名  文藝春秋

発行日  201402

ページ  184-194

備 考  鈴木敏夫[映画プロデューサー,スタジオジブリ]高畑勲[アニメ監督]宮崎駿[アニメ監督]

 

No7     

記事種類 対談

タイトル  『かぐや姫の物語』の衝撃。 奈良美智×高畑勲 『かぐや姫の物語』はいかにして描かれたか? ※色のない月と豊穣な地球、想像を誘発する線と水彩の表現、引き算で生まれる空間のリアル、他

 

執筆者  奈良美智/高畑勲

雑誌名  美術手帖

発行日  201401

ページ  20-31

備 考  高畑勲[アニメ監督]奈良美智[画家]

 

No8     

記事種類

タイトル  『かぐや姫の物語』の衝撃。 開拓者・高畑勲とアニメーションの革新史1968~2013 ※『太陽の王子 ホルスの大冒険』『アルプスの少女ハイジ』『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』他

 

執筆者  野崎透

雑誌名  美術手帖

発行日  201401

ページ  80-85

備 考  高畑勲[アニメ監督]

 

No9     

記事種類

タイトル  新・われらの時代に 539回 スタジオジブリ 大切にし続けた「半径5m」の精神 宮崎駿はやせ我慢…高畑勲は変わらない日常…鈴木敏夫はわからなさ…3人の盟友の28年とこれから

 

執筆者  鈴木敏夫/藤巻直哉/川上量生/中田敦彦/山田太一/他

雑誌名  女性セブン

発行日  20131205

ページ  48-56

備 考  鈴木敏夫[映画プロデューサー,スタジオジブリ]高畑勲[アニメ監督]宮崎駿[アニメ監督]漫画映画,アニメーション,スタジオジブリ

 

No10   

記事種類

タイトル  偉才 高畑勲の到達点 「かぐや姫の物語」 ※高畑勲・西村義明・男鹿和雄・久石譲のインタビュー、大塚康生・小田部洋一・ユーリ・ノルシュテインが語る高畑勲、作品評

 

執筆者  高畑勲/西村義明/男鹿和雄/久石譲/大塚康生/小田部洋一/他

雑誌名  キネマ旬報

発行日  20131201

ページ  24-44

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴漫画映画,アニメーション,「かぐや姫の物語」

 

No11   

記事種類 インタビュー

タイトル  スタジオジブリという物語 西村義明×川上量生 伝説の男・高畑勲はいかに帰還したのか? ※高畑勲14年ぶりの監督作『かぐや姫の物語』、高畑勲の映画の作り方と制作現場の実像

 

執筆者  西村義明/川上量生

雑誌名  Switch

発行日  201312

ページ  16-21

備 考  高畑勲[アニメ監督]人脈漫画映画,アニメーション,「かぐや姫の物語」

 

No12   

記事種類 インタビュー

タイトル  高畑勲『かぐや姫の物語』の世界 躍動するスケッチを享楽する 高畑勲

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  ユリイカ

発行日  201312

ページ  70-82

備 考  高畑勲[アニメ監督]

 

No13   

記事種類 座談

タイトル  ジブリ名作の「舞台裏」を話そう 「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」。宮崎駿、高畑勲 2大監督の素顔に迫る

 

執筆者  立花隆/石田ゆり子/鈴木敏夫

雑誌名  文藝春秋

発行日  201305

ページ  212-220

備 考  石田ゆり子[女優]鈴木敏夫[映画プロデューサー,スタジオジブリ]高畑勲[アニメ監督]立花隆[評論家,ジャーナリスト]宮崎駿[アニメ監督]

 

No14   

記事種類

タイトル  今、もう一度観たい!スタジオジブリの名作 スタジオジブリの監督たち この映画に出会えたから、今の自分がいる 高畑勲 ※『木を植えた男』、「フレデリック・バック展」図録より抜粋

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  MOE

発行日  201208

ページ  26

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴

 

No15   

記事種類

タイトル  ブルータスのスタジオジブリ特集 伝説のアニメーター、大塚康生に聞いた、日本のアニメの青春時代 ※ジブリ創設以前の高畑勲と宮崎駿

 

執筆者  大塚康生

雑誌名  BRUTUS

発行日  20100801

ページ  68-71

備 考  大塚康生[アニメーター]人脈、略歴高畑勲[アニメ監督]人脈宮崎駿[アニメ監督]人脈

 

No16   

記事種類 インタビュー

タイトル  スタジオジブリ大研究 高畑勲が昭和を描く理由 「過去を振り返ることを快感にはしたくない」

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  dankaiパンチ

発行日  200808

ページ  44-50

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴

 

No17   

記事種類 インタビュー

タイトル  鳥獣人物戯画絵巻 インタビュー 高畑勲 傑作絵巻はいかにして生まれたのか ※『十二世紀のアニメーション 国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの』徳間書店

 

執筆者  高畑勲/三戸信惠

雑誌名  美術手帖

発行日  200711

ページ  82-89

備 考  高畑勲[アニメ監督]

 

No18   

記事種類 インタビュー

タイトル  わたしと憲法 32回 高畑勲 『映画人九条の会』の結成呼びかけ人、アニメーション映画監督 9条を外交と国際貢献の中心に

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  週刊金曜日

発行日  20060317

ページ  30-31

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴昭和憲法,憲法,日本国憲法,連載

 

No19   

記事種類 インタビュー

タイトル  〈宮崎駿とスタジオジブリ〉 プレヴェールというリアル 高畑勲訳および注解『ことばたち』をめぐって

 

執筆者  高畑勲/中条省平

雑誌名  ユリイカ

発行日  200412

ページ  155-169

備 考  高畑勲[アニメ監督]ジャック・プレベール[詩人]

 

No20   

記事種類 インタビュー

タイトル  スタジオジブリ・高畑勲監督にきく ディズニーの秘密 生命の魔法

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  MOE

発行日  200207

ページ  69-77

備 考  高畑勲[アニメ監督]漫画映画,アニメーション,ディズニーアニメ

 

No21   

記事種類 インタビュー

タイトル  『ホーホケキョ となりの山田くん』 高畑勲監督インタビュー 〈山田虫〉のすすめ

 

執筆者  高畑勲/おかだえみこ

雑誌名  キネマ旬報

発行日  19990801

ページ  67-69

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴

 

No22   

記事種類 インタビュー

タイトル  謎の脱力映画『ホーホケキョ となりの山田くん』の〈アンチ・もののけ〉〈反ファンタジー宣言〉! 監督・高畑勲 「“生きろ”に感動するのは愚劣だと思った」

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  週刊プレイボーイ

発行日  19990727

ページ  192-195

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴漫画映画,アニメーション,「ホーホケキョとなりの山田くん」

 

No23   

記事種類

タイトル  ザ・キーマン 現代を仕掛ける影の主役たち 5回 鈴木敏夫 ジャパニメーション ※宮崎駿と高畑勲の作品制作「スタジオ・ジブリ」総責任者、『もののけ姫』他

 

執筆者  武田徹

雑誌名  日経トレンディ

発行日  199808

ページ  194-197

備 考  鈴木敏夫[映画プロデューサー,スタジオジブリ]高畑勲[アニメ監督]宮崎駿[アニメ監督]漫画映画,アニメーション,アニメ制作会社,スタジオジブリ

 

No24   

記事種類 対談

タイトル  高畑勲×池澤夏樹 現実を映し出す新たな表現を目指して…

 

執筆者  高畑勲/池沢夏樹

雑誌名  キネマ旬報

発行日  19950301

ページ  132-138

備 考  池沢夏樹、池澤夏樹[作家,詩人]高畑勲[アニメ監督]

 

No25   

記事種類 インタビュー

タイトル  『平成狸合戦ぽんぽこ』 高畑勲インタビュー 当世タヌキの生き残り合戦

 

執筆者  高畑勲/おかだえみこ

雑誌名  キネマ旬報

発行日  19940801

ページ  42-45

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴

 

No26   

記事種類 対談

タイトル  阿川佐和子のこの人に会いたい 58回 ディズニーは子供に迎合するから嫌いです

 

執筆者  高畑勲/阿川佐和子

雑誌名  週刊文春

発行日  19940714

ページ  74-78

備 考  高畑勲[アニメ監督]

 

No27   

記事種類

タイトル  人間ウオッチング’92 高畑勲[職人芸の世界の変革者]「アニメーションで大切なことは、人間のしぐさや日常生活をきっちり描くことだ」

 

執筆者  宮本治雄

雑誌名  アサヒグラフ

発行日  19920117

ページ  68-71

備 考  高畑勲[アニメ監督]

 

No28   

記事種類 インタビュー

タイトル  “人に力を発輝させることがぼくの誇り”

 

執筆者  高畑勲/中根圭代

雑誌名  週刊時事

発行日  19910824

ページ  112-117

備 考  高畑勲[アニメ監督]略歴

 

No29   

記事種類 インタビュー

タイトル  アニメの神様ダブル・インタビュー 宮崎駿・プロデューサー&高畑勲・監督 新たな名作『おもひでぽろぽろ』完成! 「語り尽きないアニメーション史」

 

執筆者  宮崎駿/高畑勲

雑誌名  週刊プレイボーイ

発行日  19910730

ページ  218-221

備 考  高畑勲[アニメ監督]宮崎駿[アニメ監督]

 

No30   

記事種類

タイトル  『火垂るの墓』 監督するにあたって 「火垂るの墓」と現代の子供たち ※宣材パンフより転載

 

執筆者  高畑勲

雑誌名  キネマ旬報

発行日  19880415

ページ  74-75

備 考  高畑勲[アニメ監督]


 

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000