不老不死

不老不死

不老不死(2021721日)

 そろそろ上映を終了する映画館が増えてきましたが、芳根京子主演映画『Arc アーク』は大変興味深い映画でした。SF作家ケン・リュウの短編小説を映画化したもので、近未来を舞台に人間の遺体を生前のように保存する仕事をする主人公が、所属する会社の開発した不老不死の施術を受けて人類初の永遠の命を得た女性となるお話です。今回の索引紹介は『Arc アーク』でもテーマとなった『不老不死』とそれと類似する『不老長寿』に関連するものを紹介します。

 『不老不死』という言葉をフリーワードで検索しますと181件ヒットします。比喩的表現で使っている記事もあり人名項目・件名項目さまざまなところに分類しています。そのうち比較的多い件数がある件名項目は「不老長寿」19件、「若返り・アンチエイジング」10件などです。また件名項目は統一していないですが「独裁者」関連11件、「クラゲ」関連7件、「冬眠・冷凍」関連6件などがあります。「不老不死」というテーマは噂話や胡散臭いものが多数あり、そういったあやしいものまで探すには雑誌は適しています。

 『不老長寿』では、『日本及日本人』190761日号「健康長寿法」という全14回の連載が最古のものになります。冒頭「如何にして強壮なるべきか、如何にして長生きすべきかの問いは世界の凡ての人の聲で、何人も之を望まぬ人は殆どあるまい」という文章からはじまります。古くから人間が「不老長寿」を願う心境がこの一文に表れています。

 また『太陽』臨増1921615日号は「不老長生の研究」と題しまして1冊全て不老長寿に関連する記事になっています。目次には「生命問題の核心」「職業と寿命」「老衰者若返りの実験」「心理学上の不老長寿論」「不老長生きに関する伝説」などのタイトルが並んでいます。

 近年の索引でも事実は疑わしいですが不老不死の記事はいくつか探すことができます。例えばDNAの中にある「テロメア」に関連するものが『SAPIO20159月号や『週刊大衆』20161114日号などに掲載されています。「テロメア」は細胞が分裂を繰り返すたびに短くなり、すべてなくなると分裂することができず死滅するため老化時計のようなものです。しかし、癌細胞では「テロメア」の長さが維持されるため無限に増殖していまいます。そこで「テロメア」を作る「テロメラーゼ」の活性化を阻止できるようにするための研究が進んでいるそうです。

 また『日経ビジネス』2020323日号では特集「世界のヤバい研究」の中で「頭部移植」の可能性についてふれています。その他、『AERA』2020年7月27日号では「意識を機械にアップロードし、その中で生き続ける」という技術の研究について掲載していました。

 映画『Arc アーク』では永遠の命を手に入れた女性がその後どう生きていくかも描かれています。不老不死の施術を受けられない人や、あえて受けない選択をする人がいたり、身体は若いけれど歩く時の足音で姿を見ていなくても年齢がだいたい分かる人が出てきたり、人間が老いるということについて考えさせられる映画でした。

※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。

 ◆フリーワード:(不老不死)

No1     

記事種類

タイトル  映画 ハマるならこの1本 318回 『Arc アーク』 不老不死を演じる芳根京子が圧巻 原作はケン・リュウのSF短編小説『円弧(アーク)』

 

執筆者  前田有一

雑誌名  アサヒ芸能

発行日  20210624

ページ  88

備 考  日本映画

 

No2     

記事種類

タイトル  人生の最後で子に疎まれた人たち 東大が大マジメにやっている「不老不死」研究の最前線 老化細胞を除去する「セノリティック薬」とは GLS1阻害剤、iPS細胞を使った研究ほかも

 

執筆者  中西真/杉本昌隆/中原英臣/他

雑誌名  週刊ポスト

発行日  20210514

ページ  41-43

備 考  老人医学,老化,若返り,老化防止,アンチエイジング,長寿薬,不老薬

 

No3     

記事種類

タイトル  パテカトルの万脳薬 425回 秘めた冬眠スイッチで不老不死に 本来冬眠しないはずのネズミの脳に、なぜか「冬眠スイッチ」が見つかった。冬眠動物で見逃せない共通点は、寿命の長さです

 

執筆者  池谷裕二

雑誌名  週刊朝日

発行日  20200731

ページ  39

備 考  動物,冬眠

 

No4     

記事種類

タイトル  科学 夢の「不老不死」20年後は現実 最新研究が人類を変える 櫻井武教授らが発見した「人工冬眠」 渡辺正峰准教授が目指す「機械への意識アップロード」

 

執筆者 

雑誌名  AERA

発行日  20200727

ページ  46-49

備 考  技術論,科学技術,テクノロジー,動物,死の研究,他界観,老人医学,冬眠,老化,若返り,老化防止,蘇生,アンチエイジング

 

No5     

記事種類

タイトル  Sci Tech File 18回 不老不死のベニクラゲが教えてくれること ベニクラゲ再生生物学体験研究所の久保田信所長

 

執筆者  藤崎圭一郎

雑誌名  AXIS

発行日  202006

ページ  84-89

備 考  クラゲ

 

No6     

記事種類

タイトル  世界のヤバい研究 一見トンデモ研究意外な現実味 不老不死へのもう一つの道、「頭部移植」の可能性 セルジオ・カナベーロ氏、iPS細胞による脊髄再生研究の福島弘明氏

 

執筆者 

雑誌名  日経ビジネス

発行日  20200323

ページ  39

備 考  臓器移植,内臓移植,頭部移植,再生医療

 

No7     

記事種類

タイトル  本朝妖怪紀行 不老不死をもたらす人魚の骨 福岡「龍宮寺」の巨大人魚伝説を追う! 佐賀県「東光寺」の人魚(河童)の掛け軸も

 

執筆者  並木伸一郎

雑誌名  ムー

発行日  201901

ページ  4-7

備 考  説話,伝承,伝説,民話,昔話,河童,人魚

 

No8     

記事種類

タイトル  「不老不死」の食卓 老けない「最強の漢方食」 山芋で精力を 乾燥肌にニンジン、牡蠣、レバー 抜け毛にはクルミ 更年期や生理不順にサフラン 目の充血に菊花 しわがれ声に大根ほか

 

執筆者  笹井恵里子

雑誌名  週刊文春

発行日  20180329

ページ  180-185

備 考  健康食品,食品による健康法,民間療法,健康法,漢方

 

No9     

記事種類

タイトル  次代の経済圏を作る革命児 ヒューマン・ロンジェビティ クレイグ・ヴェンター 不老不死に挑む医療界の反逆者

 

執筆者 

雑誌名  フォーブス ジャパン

発行日  201802

ページ  44

備 考  クレイグ・ベンター[ヒトゲノム研究,セレラ・ジェノミクス]

 

No10   

記事種類

タイトル  カネとコネの「特権医療」の世界 生への執着 処女の生き血を貪り、内臓を喰らい独裁者たちは「不老不死」を冀った 毛沢東、チャウシェスク、金日成、ポル・ポト、カダフィ、秦の始皇帝、他

 

執筆者 

雑誌名  SAPIO

発行日  201708

ページ  22-24

備 考  世界の人物,有名人,独裁者

 

No11   

記事種類

タイトル  辛坊治郎のニュース食い倒れ! 256回 万能iPS細胞の開発で「死ねない時代」が刻一刻と近づいている 不老不死の島「ニッポン」の医療最前線後編 脊髄損傷ほかiPS治療の具体例

 

執筆者  辛坊治郎

雑誌名  FLASH

発行日  20170502

ページ  80-81

備 考  生物工学,生命工学,バイオテクノロジー,iPS細胞,人工多能性幹細胞

 

No12   

記事種類

タイトル  辛坊治郎のニュース食い倒れ! 255回 画期的な抗ガン剤登場。ガンで死なない時代が10年以内にやってくる 不老不死の島「ニッポン」の医療最前線前編 オプジーボ

 

執筆者  辛坊治郎

雑誌名  FLASH

発行日  20170425

ページ  26-27

備 考  薬,抗がん剤,制がん剤,がん,オプジーボ,ニボルマブ,抗PD-1抗体薬

 

No13   

記事種類

タイトル  「不老不死医療」最前線 宇宙医学 なんと中性脂肪が15%減少! NASAが発見した「耳石」アンチエイジングの効果 平衡感覚の基盤となる「耳石」を刺激すれば老化を防げるという研究

 

執筆者 

雑誌名  SAPIO

発行日  201702

ページ  114

備 考  老人医学,若返り,老化防止,アンチエイジング

 

No14   

記事種類

タイトル  パテカトルの万脳薬 224回 不老不死のゆくえ 「ニコチンアミドリボシド(サプリメント)を投与するだけでマウスの寿命を延ばすことに成功した」という論文が発表された

 

執筆者  池谷裕二

雑誌名  週刊朝日

発行日  20160708

ページ  36

備 考  老人医学,長寿薬,不老薬

 

No15   

記事種類

タイトル  高橋五郎の究明ファイル 人工血液の真実と不老不死 世界の富豪が夢見る最新医療技術の闇 1988年に米国で行われた人工血液による犬の再生実験、石油に変わる巨大利権

 

執筆者  高橋五郎

雑誌名  ムー

発行日  201502

ページ  112-117

備 考  血液,血,人工血液

 

 

 ◆件名キーワード:不老長寿

No1     

記事種類

タイトル  HEALTH 東医即妙 48回 「不老不死」を求めて東洋医学が生まれた 不老不死をめざす「神仙思想」、丹薬を飲んだ秦の始皇帝、東洋医学の療法は神仙思想から生み出された養生術だ

 

執筆者  岡田明三

雑誌名  WiLL(ワック)

発行日  202008

ページ  322-323

備 考  長寿,不老長寿

 

No2     

記事種類

タイトル  名画家に学ぶ健康長寿これが「必須5カ条」だ 葛飾北斎88歳・篠田桃紅106歳・シャガール97歳 脳神経内科医が「不老脳」の秘密を解き明かす 楽しみを10個見つける、ほか

 

執筆者  霜田里絵

雑誌名  アサヒ芸能

発行日  2019年11月07日

ページ  162-165

備 考  長寿,不老長寿

 

No3     

記事種類

タイトル  ィーナス理化学研究会プレゼンツ あなたが習った知識は間違いだらけ! 新しい理科の教科書新常識 49・最終回 これからの科学はどうなっていくのか? バイオとAIによる不老不死

 

執筆者  口友万

雑誌名  週刊大衆臨増

発行日  2018年07月04

ページ  128-129

備 考  長寿,不老長寿

 

No4     

記事種類

タイトル  日本のを知る本100冊 宗教学者・島薗進が警鐘を鳴らす! 生死をコントロールできる科学の宗教化がキケン! 長寿問題視本とネオ長寿本の相次ぐ出版

 

執筆者  島薗進/河鐘基

雑誌名  サイゾー

発行日  201707

ページ  74-75

備 考  老人問題,長寿,老人,高齢化社会,不老長寿

 

No5     

記事種類

タイトル  不老不死の科学フロンティア 永遠の命がほしいのなら これは新しい宗教のようなものかもしれない。神に祈ることによってではなく科学によって永遠の命をさずかろうとしているのだから

 

執筆者 

雑誌名  GQ Japan

発行日  201706

ページ  146-149

備 考  長寿,不老長寿

 

No6     

記事種類

タイトル  最新研究 人類の永遠の憧れ「不老不死」最前線 「寿命の限界は125歳」は本当か

 

執筆者 

雑誌名  週刊大衆

発行日  20161114

ページ  186-189

備 考  長寿,不老長寿

 

No7     

記事種類

タイトル  永遠の命を目指して進む最先端技術 科学 巨額の資金を投じて不老不死の研究が進められているが、400歳500歳という長生きは幸せなことなのか

 

執筆者  ベッツィー・アイザックソン

雑誌名  ニューズウィーク日本版

発行日  20150804

ページ  26-31

備 考  長寿,不老長寿,生命科学,ライフサイエンス

 

No8     

記事種類

タイトル  サイエンス最前線 41回 グーグル不長寿プロジェクト 遺伝子解析によるオーダーメード医療

 

執筆者  小林雅一

雑誌名  週刊エコノミスト

発行日  20150512

ページ  80-81

備 考  長寿,インターネット,不老長寿,グーグル

 

No9     

記事種類

タイトル  世俗に関する「夏休み自由研究」 「600万円であなたのiPS細胞」は不老長寿への切符代か? 仏セレクティス社が個人向けにiPS細胞を作るサービスを始めた

 

執筆者 

雑誌名  週刊新潮

発行日  20130829

ページ  46-47

備 考  長寿,生物工学,生命工学,バイオテクノロジー,不老長寿,iPS細胞,人工多能性幹細胞

 

No10   

記事種類

タイトル  ミステリー基礎講座 62回 不老不死伝説の謎 人間はどこまで神に近づけるのか? 秦始皇帝、八百比丘尼、サン・ジェルマン伯爵、遺伝子工学

 

執筆者  泉保也

雑誌名  ムー

発行日  200102

ページ  112-117

備 考  長寿,説話,伝承,伝説,民話,昔話,不老長寿,八百比丘尼

 

No11   

記事種類

タイトル  人生と40 人間の寿命、不老長寿法、近世の長寿若返法、ほか

 

執筆者  式場隆三郎

雑誌名  中央公論

発行日  193403

ページ  219-229

備 考  ‖18-005-003[中年、老人]長寿

 

No12   

記事種類

タイトル  不老長壽法の常識

 

執筆者 

雑誌名  サンデー毎日

発行日  19271106

ページ  19

備 考  ‖18-005-003[中年、老人]長寿

 

No13   

記事種類

タイトル  東西両洋の不老延命術

 

執筆者  新井誠夫

雑誌名  中央史壇

発行日  192306

ページ  85-93

備 考  ‖18-005-003[中年、老人]長寿

 

No14   

記事種類

タイトル  不老長生の研究

 

執筆者 

雑誌名  太陽臨増(博文館)

発行日  19210615

ページ 

備 考  ‖18-005-003[中年、老人]長寿

 

No15   

記事種類

タイトル  健康長壽法

 

執筆者  茂木藏之助

雑誌名  日本及日本人

発行日  19070601

ページ  55

備 考  ‖18-005-003[中年、老人]長寿


 

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000