森田真生(2021年10月22日)
自らを「独立研究者」と名乗る森田真生さんは、初著作の『数学する身体』が第15回小林秀雄賞を受賞して以来注目を集めている論客で、Web OYA-bunkoには現在166件の記事索引があります。
記事の中で2番目に古い『AERA』2012年10月1日号では、27歳の森田さんを「無限をひた走る全身数学者」と紹介しています。森田さんは出会った多くの人が「戦慄」する存在です。武術家の甲野善紀さんや思想家の内田樹さんらも魅了されて、大学生だった森田さんを世に出す応援をしてきたそうです。
「科学や数学って、知をどんどん広げて未知を覆い尽くすことではなくて、知の柔軟性や可動域を広げて動き回れるようにすることなんです。」(『AERA』2012年10月1日号)
「計算って究極的には、わかった、という心の状態を生み出すことだと思います」(『クロワッサン』2016年2月10日号)
「世の中にはいろいろな問題がありますが、問題は解決するだけでなく、解消するという方法があります。…解消というのは、問題を問題として成立させている枠組み自体を書き換えることで、問題を問題じゃなくしてしまうことです。」(『すばる』2018年1月号)
数学と距離を置いて過ごしてきた私でも、森田さんが語る言葉に触れると、頭も心も揺さぶられて「思考の道具としての数学」に飛びこんでみたくなります。
今回は森田真生さんの索引を20件選んで紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1
記事種類
タイトル 追悼特集 はじめてであう安野光雅 作品篇 その1 ことばのない絵本10選 選・コメント森田真生 ※『ふしぎなえ』『ふしぎなさーかす』『もりのえほん』『あいうえおの本』他
執筆者 森田真生
雑誌名
芸術新潮
発行日
2021年09月
ページ 18-41
備 考 ‖安野光雅[画家]‖森田真生[数学]‖
No2
記事種類
タイトル 論壇の30代「超新星」 斎藤幸平vs森田真生 2人に共通するのは、上から目線でもの言う従来のインテリや知識人のにおいが一切しないことだ
執筆者 貴船かずま
雑誌名
FACTA
発行日
2021年07月
ページ 38-39
備 考 ‖斎藤幸平[経済思想史]‖森田真生[数学]‖
No3
記事種類 書評
タイトル 拡大書評! 理系知と人文知のあいだ 森田真生『計算する生命』新潮社
執筆者 福岡伸一
雑誌名
波
発行日
2021年05月
ページ 40-42
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No4
記事種類
タイトル 「弱さの自覚」が開く生態学的紐帯 ※新型コロナウイルスの感染拡大により機能停止した「これまでの日常」。私たちは期せずして、無数の他者との依存関係のなかに生きているという…
執筆者 森田真生
雑誌名
Voice
発行日
2020年12月
ページ 150-159
備 考 ‖森田真生[数学]略歴‖
No5
記事種類
タイトル 気候変動と向き合う 論考 僕たちはどう生きるか ※新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから日記に書き残している何気ない日々の出来事とその日に出会った言葉たち
執筆者 森田真生
雑誌名
すばる
発行日
2020年07月
ページ 132-155
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No6
記事種類
タイトル 教育が変わる 教育を変える 学びを解き放つ
執筆者 森田真生
雑誌名
すばる
発行日
2019年07月
ページ 194-199
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No7
記事種類 対談
タイトル 田中克彦×森田真生 数学と言語学から開かれる新たな地平 AI時代にこそ求められる日本の言葉、日本の学問
執筆者 田中克彦/森田真生
雑誌名
中央公論
発行日
2019年07月
ページ 156-163
備 考 ‖田中克彦[言語学,モンゴル学]略歴‖森田真生[数学]略歴‖科学と日本語,日本語と科学,数学と日本語
No8
記事種類 書評/インタビュー
タイトル 現代ライブラリー 書いたのは私です 森田真生『数学の贈り物』ミシマ社 難しいと敬遠されがちな数学が、こんなにも身近に感じられるとは。若き俊英が贈る、数学と日常を繋ぐ珠玉のエッセイ
執筆者 森田真生
雑誌名
週刊現代
発行日
2019年05月25日
ページ 112-113
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No9
記事種類
タイトル 特別読物 「数学嫌い」の子・孫に教える「数学する」歓び
執筆者 森田真生
雑誌名
週刊新潮
発行日
2019年02月14日
ページ 126-129
備 考 ‖森田真生[数学]‖数学
No10
記事種類 対談
タイトル 算数に強くなる! 数ってこんなにおもしろい “3”が青く見える人もいる ※森田真生の妻も色と数字の共感覚を持っている。安野光雅『はじめてであうすうがくの絵本』ほか
執筆者 安野光雅/森田真生
雑誌名
プレジデントファミリー
発行日
2019年01月
ページ 66-67
備 考 ‖安野光雅[画家]‖森田真生[数学]家族‖数学,数
No11
記事種類
タイトル 隔たりの彼方から ※フランスで哲学者フランソワ・ジュリアンと対談するにあたり深く考えさせられた「母語」で「対話」することの意味
執筆者 森田真生
雑誌名
すばる
発行日
2018年11月
ページ 186-202
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No12
記事種類
タイトル 随筆 家族 ※息子と健康
執筆者 森田真生
雑誌名
暮しの手帖
発行日
2018年04月
ページ 126
備 考 ‖森田真生[数学]家族‖
No13
記事種類 対談
タイトル 対話からはじまる 対談 生まれる不思議、生きる矛盾 ※在野で活動し幼い息子を持ち子育てをする二人の父親が語る生命の豊かさ・記憶の在り方・言葉以前の対話
執筆者 森田真生/岡本啓
雑誌名
すばる
発行日
2018年01月
ページ 72-87
備 考 ‖岡本啓[詩人]家族‖森田真生[数学]家族‖
No14
記事種類
タイトル 何者にもならないために ※何者かになるために学ぶのではなく、何者にもならないためにこそ学ぶことを肝に銘じて
執筆者 森田真生
雑誌名
文藝春秋
発行日
2017年03月
ページ 82-84
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No15
記事種類
タイトル エッセイ 17歳のとき 数をめぐる17の断章
執筆者 森田真生
雑誌名
すばる
発行日
2017年01月
ページ 156-163
備 考 ‖森田真生[数学]‖
No16
記事種類
タイトル 第15回小林秀雄賞決定発表 受賞作 森田真生『数学する身体』 ※選評、受賞者インタビュー、受賞作抄録
執筆者 森田真生/加藤典洋/養老孟司/関川夏央/堀江敏幸/橋本治
雑誌名
考える人
発行日
2016年11月
ページ 37-49
備 考 ‖森田真生[数学]‖賞,小林秀雄賞
No17
記事種類 対談
タイトル 12人の、『考える人』たち スペシャル対談 スマートニュース(株)共同CEO・鈴木健 独立研究者・森田真生 「チューリング部屋」をつくる
執筆者 鈴木健/森田真生
雑誌名
考える人
発行日
2016年05月
ページ 16-17/38-45
備 考 ‖鈴木健[哲学,スマートニュース]‖森田真生[数学]‖
No18
記事種類 グラビア
タイトル 若き知の伝道者たち 独立研究者・森田真生 数学の概念を書き換え、ひいては世界を変える
執筆者 森田真生
雑誌名
週刊朝日
発行日
2012年12月14日
ページ 129-131
備 考 ‖森田真生[数学]略歴‖
No19
記事種類
タイトル 現代の肖像 独立研究者 森田真生 無限をひた走る全身数学家
執筆者 神田憲行
雑誌名
AERA
発行日
2012年10月01日
ページ 48-52
備 考 ‖森田真生[数学]略歴‖
No20
記事種類 インタビュー
タイトル 未知なる輝き 57回 数字を奏でる 森田真生 インディペンデント・スカラー(数学者)
執筆者 森田真生
雑誌名
MOKU
発行日
2011年06月
ページ 80-87
備 考 ‖森田真生[数学]略歴‖