QUEEN(2018年11月16日)
 フレディ・マーキュリーの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』が公開中です。今回はそのフレディ・マーキュリーがボーカルをしていたロックバンド「QUEEN」の雑誌記事索引を30件紹介します。
 雑誌記事を見ていますと、QUEENを好む人は、熱狂的になる傾向があります。ファンを試すように雑誌『大人のロック!』2011年1月号では「第1回クイーン検定」と題しまして、楽曲やメンバーにかかわる50の問題が出題されています。
 そんなマニアの多いロックスターですので、フレディ役を演じたラミ・マレックには相当なプレッシャーがかかったと思います。批判的に見る人もいるでしょうが、ちょっとした仕草や視線の向け方はハッとするぐらい似ていますし、ライブシーンはお見事です。
 もし映画を見て、QUEENに興味を持った方は、楽曲と共に雑誌記事も読んでみてはいかがでしょうか。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  夏は映画とドラマ! 話題作が続々、あなたはどっち派? ※『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』『オーシャンズ8』『グッバイ・ゴダール!』『2重螺旋の恋人』『ボヘミアン・ラプソディ』他
 
執筆者  
雑誌名 
ELLE JAPON
発行日 
2018年08月
ページ  103
備 考  シネマガイド
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  クイーンのイギリスらしさを再発見するBBCセッション ※『クイーン オン・エア BBCセッションズ』
 
執筆者  山崎智之
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2016年11月18日
ページ  120
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  クイーン バンドの創造力が頂点をも突き抜ける!伝説のライヴを収めた『オデオン座の夜~ハマースミス1975』
 
執筆者  岡田敏一
雑誌名 
レコード・コレクターズ
発行日 
2016年01月
ページ  128-131
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No4      
記事種類 対談
タイトル  秋元康の〈時代精神〉対談 5回 モンティ・パイソンから笑いの原点を探る ジム・ビーチ ※クイーンのマネージャー
 
執筆者  ジム・ビーチ/秋元康
雑誌名 
GQ Japan
発行日 
2015年01月
ページ  166-167
備 考  ‖秋元康[作詞家,放送作家,プロデューサー]連載‖クイーン[ロックバンド]人脈‖
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  PERISCOPE People ブライアン・メイ 名ギタリストが訴える小惑星衝突の危機 ※天文物理学の博士号を持つクイーンのギタリスト
 
執筆者  スタブ・ジブ
雑誌名 
ニューズウィーク日本版
発行日 
2014年12月16日
ページ  23
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖太陽系,小惑星
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  クイーン マイケル・ジャクソンとのデュエットなど未発表曲・音源に注目が集まる珠玉のラヴ・ソング集 ※『クイーン・フォーエヴァー~ベスト・オブ・ラヴソングス~』
 
執筆者  芳賀崇
雑誌名 
レコード・コレクターズ
発行日 
2014年12月
ページ  144-145
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  クイーン 40年越しに全貌が判明した音源・映像集『ライヴ・アット・ザ・レインボー’74』が伝える、異次元のパフォーマンス
 
執筆者  岡田敏一
雑誌名 
レコード・コレクターズ
発行日 
2014年11月
ページ  166-167
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  Tips for Traveler Music 年末年始にぴったりな音楽 ※Queen『A Day At The Races・Limit Edition』、他
 
執筆者  小田島久恵
雑誌名 
スカイワード
発行日 
2013年12月
ページ  29
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  QUEEN(クイーン) リマスター盤発売記念!名盤再検証・1973-1976 デビュー当時から異彩を放っていたクイーン独自の世界観に迫る!
 
執筆者  東郷かおる子/松永良平/黒田隆憲
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2011年03月
ページ  32-41
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  第1回クイーン検定 アルバム、ソング、ライブ、メンバーにかかわる全50問 あなたのクイーンマニア度をチェック!
 
執筆者  黒田隆憲/長野伸江/松永良平
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2011年01月
ページ  56-65
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  クイーン1990s~フレディ亡き後の軌跡 ブライアン・メイとロジャー・テイラーの隠れた功績
 
執筆者  長野伸江/黒田隆憲/東郷かおる子
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2010年10月
ページ  66-73
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  クイーン 80年代華麗なる復活 低迷・飛翔・そして伝説へ ※8つのキーワードで知る80年代の真相、エアロスミス・KISSとの御三家現象、84年のサンシティ公演、ライヴ・エイド
 
執筆者  長野伸江/東郷かおる子
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2010年03月
ページ  60-71
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  永遠のジュエルズ クイーン“ソングス”大研究 ※時代を超えた名曲25の真実、メンバー4人の創作活動に迫る、トリビュートバンド・グイーンに聞く魅力
 
執筆者  東郷かおる子/長野伸江/波多江良徳/他
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2010年01月
ページ  68-81
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  創刊5周年・20号記念企画 1万4000人が選んだ 好きなロックスターBEST100 祝!「好きなロックスター」ランキング2位 クイーンの真実 再検証!時代を超えて愛される理由
 
執筆者  東郷かおる子
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2009年10月
ページ  64-69
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  大人のロック! QUEEN+Paul Rodgers at Yokohama Arena ロックンロールの奇跡「クイーン再結成」そのミラクルを目撃した
 
執筆者  飯田譲治
雑誌名 
大人のロック!
発行日 
2006年01月
ページ  102-105
備 考  ‖飯田譲治[映画監督]略歴‖クイーン[ロックバンド]‖ポール・ロジャース[ミュージシャン]‖
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  Queen Keep Myself Alive ブライアン・メイ一問一答 「クイーンという過去」
 
執筆者  ブライアン・メイ
雑誌名 
TONE
発行日 
2005年11月
ページ  96-103
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  クイーン20年ぶり再臨 来日公演控え単独インタビュー ※ブライアン・メイとロジャー・テイラーに聞く
 
執筆者  清水晶子
雑誌名 
AERA
発行日 
2005年10月10日
ページ  56
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  1975年、新しい英雄達の時代が始まった “ボヘミアン・ラプソディ”…クイーン激動期にフレディは何を見据えていたのか。当時のテキスト2本から読み解く
 
執筆者  フレディ・マーキュリー
雑誌名 
SIGHT
発行日 
2005年07月
ページ  84-91
備 考  ‖フレディ・マーキュリー[クイーン]‖
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  QUEEN 華麗なるクイーンの世界へようこそ ※バンドの生い立ち、世界制覇への進撃、ソロ活動とライヴ休止、再始動、クイーン再結成の背景、他
 
執筆者  
雑誌名 
カムジン
発行日 
2005年05月
ページ  93-97
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  QUEEN 伝説のチャンピオン BIOGRAPHY クイーンの歩み ※インタビューでたどる歴史、記録でたどるクイーンの功績、日本での神話の検証、他
 
執筆者  吉野由樹/広田寛治
雑誌名 
文藝別冊(3)
発行日 
2003年09月30日
ページ  9-72
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  QUEEN 伝説のチャンピオン FASCINATION クイーンの魅力 ※ファンの有名人のインタビュー、クイーンの音楽性、ゆかりの地を訪ねる、評論、座談他
 
執筆者  和久井光司/藤村美智子/GUEEN/他
雑誌名 
文藝別冊(3)
発行日 
2003年09月30日
ページ  73-144
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  QUEEN 伝説のチャンピオン DISCOGRAPHY,etc. ※クイーンの音楽活動と作品、アルバム、未収録曲、ライブ、映像、ソロ活動、年譜、本、他
 
執筆者  勝山かほる/佐藤義文/山川真理/他
雑誌名 
文藝別冊(3)
発行日 
2003年09月30日
ページ  145-183
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  スーパー伝説 26回 [クイーン] たぐいまれな個性フレディの死によって、18年間の活動に終止符を打った華麗なるサウンド ※チャート解説、推薦盤あり
 
執筆者  東郷かおる子
雑誌名 
FM fan
発行日 
1993年08月30日
ページ  37-40
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  MUSIC LIVE REPORT フレディ・マーキュリー追悼コンサート ※クィーン
 
執筆者  
雑誌名 
ELLE JAPON
発行日 
1992年07月05日
ページ  68
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No25    
記事種類 インタビュー
タイトル  僕達はもう、解散するには歳をとり過ぎた ※クィーン20年史
 
執筆者  ブライアン・メイ
雑誌名 
ロッキング・オン
発行日 
1991年05月
ページ  6-15
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No26    
記事種類 インタビュー
タイトル  5年後も、僕らはトップを目指しているヨ
 
執筆者  クィーン
雑誌名 
ロッキング・オン
発行日 
1981年08月
ページ  16-19
備 考  ‖インタビュー‖クィーン[ロックグループ]‖
 
 
No27    
記事種類 グラビア
タイトル  1976思い出のライヴ・ステージ 3月 クイーン
 
執筆者  
雑誌名 
ニューミュージック・マガジン臨増
発行日 
1977年05月20日
ページ  16
備 考  ‖クイーン[ロックバンド]‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  クィーンの日本公演で何かが起こる?!
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1976年04月06日
ページ  78-79
備 考  ‖クィーン[ロックグループ(イギリス)]‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  どんな“科学の音”聞かせてくれるか
 
執筆者  
雑誌名 
週刊読売
発行日 
1975年04月26日
ページ  30
備 考  ‖クィーン[ロックグループ(イギリス)]‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  ニュー・スター登場
 
執筆者  大貫憲章
雑誌名 
ミュージック・マガジン
発行日 
1974年03月
ページ  158
備 考  ‖クィーン[ロックグループ(イギリス)]‖