リニア中央新幹線 (2019年8月30日作成)
 時速500kmを誇る超高速鉄道であるリニア中央新幹線。日本だけが開発を進めてきた「超伝導電磁気浮上式」で走行試験を重ね、2027年に品川-名古屋間で開業することを目指して工事が進められています。品川-名古屋間の所要時間は40分、2045年に大阪まで開通すると、品川-大阪間は67分で結ばれる予定です。今回はキーワード「リニア中央新幹線」全240件の記事の中から30件の索引を紹介します。
 一番古い記事は1987年8月15日の『東洋経済』です。現在の中央新幹線の計画の他にも、全国各地で地域的なリニア導入構想が相次いでいることが紹介されています。
 その後、中央新幹線の工事が着工されて計画が具体化されるにつれて、採算性、環境や人体への影響、安全性などを懸念する記事が多く見られるようになってきています。
 現在、南アルプスを貫通するトンネルによって大井川の水量が減少することを理由に静岡県が着工を認めていないこともあり、予定通りの開業は危ぶまれています。日本の交通や社会の流れを一変させるリニア中央新幹線計画の今後の行方が注目されます。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  ニュース最前線 リニア2027年開業に暗雲 工事認めない静岡県の狙い リニア新幹線の工事をめぐり、静岡県とJR東海が対立している
 
執筆者  
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
2019年07月06日
ページ  18-19
備 考  リニアモーターカー,JR,静岡,JR東海,中央リニアエクスプレス,東海旅客鉄道,リニア中央新幹線
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  金曜アンテナ 山梨県南アルプス市の沿線住民がJR東海を提訴 リニアに初の建設差し止め訴訟 ※「南アルプス市リニア対策協議会」の8人が起こした訴訟
 
執筆者  井沢宏明
雑誌名 
週刊金曜日
発行日 
2019年05月17日
ページ  9
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  未来予測キーワード&カレンダー 交通 東名阪が一体の通勤圏内になる ※超電導リニア、リニア中央新幹線、新幹線の新線・高速化、空港アクセス、着席通勤、他
 
執筆者  
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
2019年01月
ページ  42-44
備 考  新幹線,リニアモーターカー,新幹線建設計画,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  新幹線vs飛行機10番勝負 テロ対策は万全? セキュリティー対決 LCCに続くゲームチェンジャー リニア9兆円計画の採算性
 
執筆者  
雑誌名 
週刊ダイヤモンド
発行日 
2018年10月06日
ページ  44-45
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  リニア新幹線 夢か、悪夢か ※リニア計画の問題点、ゼネコン談合の背景、巨額費用問題、JR東海と財政投融資によるリニア融資スキーム、安倍首相と葛西敬之、葛西敬之インタビュー、他
 
執筆者  
雑誌名 
日経ビジネス
発行日 
2018年08月20日
ページ  20-40
備 考  リニアモーターカー,JR,JR東海,中央リニアエクスプレス,東海旅客鉄道,リニア中央新幹線
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  リニア「アルプスと悪戦苦闘」 長野県大鹿村・発破作業で土砂崩れ この山は地盤が軟らかい ※リニア中央新幹線「南アルプストンネル」掘削工事中の土砂崩れ事故で県道59号線は通行不能に
 
執筆者  桐島瞬
雑誌名 
FRIDAY
発行日 
2018年02月09日
ページ  62-63
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  リニア中央新幹線という「伏魔殿」 談合だけではない「疑惑」ゾロゾロ ※JR東海は中央新幹線に従来型の鉄輪式新幹線を走らせる構想を捨てていない、技術的欠陥「クエンチ」
 
執筆者  
雑誌名 
選択
発行日 
2018年01月
ページ  90-91
備 考  リニアモーターカー,JR,JR東海,中央リニアエクスプレス,東海旅客鉄道,リニア中央新幹線
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  リニア リニアが貫く南アルプス 「水枯れ」恐れる沿線住民 リニア新幹線の建設工事で川や地下水に影響が出ると心配する人がいる。裁判で建設中止を求めているが、議論は今のところ平行線だ。
 
執筆者  樫田秀樹/稲場紀久雄
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2017年09月26日
ページ  78-79
備 考  資源,水,水資源,リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No9      
記事種類 対談
タイトル  阿川佐和子のこの人に会いたい 1169回 JR東海代表取締役名誉会長 葛西敬之 東京と大阪を1時間で結ぶことは1つの街になるようなもの。国の構造を大きく変える格好に ※リニア新幹線
 
執筆者  葛西敬之/阿川佐和子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2017年07月06日
ページ  136-140
備 考  ‖葛西敬之[JR東海]略歴‖リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  列車で行こう、どこまでも 2027年、リニアが鉄道史を塗り替える 世界最速、時速500kmの世界を実験場にて体感! いまリニアに触れるなら、博物館やおもちゃにも注目
 
執筆者  
雑誌名 
Pen
発行日 
2017年06月15日
ページ  30-33
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  JR30年 明暗 リニア戦略で突っ走る JR東海の新幹線一本足打法からの転換
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2017年04月10日
ページ  17-19
備 考  リニアモーターカー,JR,JR東海,中央リニアエクスプレス,東海旅客鉄道,リニア中央新幹線
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  ゼネコン、バブル超え バブルに沸く、スーパーゼネコン 総工費9兆円超、全線“前倒し”開通も ゼネコン熱視線!リニア新幹線工事が始動
 
執筆者  
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
2016年07月30日
ページ  56-59
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  法廷で問われるリニア中央新幹線 超巨大事業に立ちふさがる住民運動 ※事業認可取り消しを求める行政訴訟の提起、残土の処分・実験線での水枯れ・ウラン鉱床からの放射線など数々の問題
 
執筆者  樫田秀樹
雑誌名 
世界
発行日 
2016年07月
ページ  266-272
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  東京・名古屋・大阪 NEO街トレ発見! リニア中央新幹線で未来のゴールデンルートはさらに進化する! スーパーメガリージョンこれが全貌だ! ※リニア中央新幹線の基礎知識
 
執筆者  
雑誌名 
DIME
発行日 
2016年06月
ページ  24-25
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  ニッポン鉄道の挑戦 リニア中央新幹線 神奈川・山梨・長野・岐阜 途中停車駅地元が抱く不安 リニアの開通に向け、神奈川、山梨、長野、岐阜の途中停車の4駅にはどんな影響があるのか。
 
執筆者  梅原淳
雑誌名 
週刊エコノミスト臨増
発行日 
2016年05月23日
ページ  32-33
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  水素車・リニア・MRJ リニア ※JR東海の白國紀行専務インタビュー、リニアの経済効果、超電導技術の医療応用、リニア中央新幹線に関わる21銘柄、他
 
執筆者  白国紀行/梅原淳/溝口陽子
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2014年12月09日
ページ  38-41
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  甦る建設株 リニア中央新幹線 トンネル中心に工事費5兆円 機械や資材など恩恵も広範囲 東海道新幹線以来の大プロジェクトがいよいよ始動する。トンネル工事中心に関連企業は多岐にわたる。
 
執筆者  溝口陽子/樋口靖
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2014年10月07日
ページ  34-38
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  リニア新幹線 巨大地震を忘れた国家の罪 今秋に迫ったリニア新幹線の着工。防災・減災の専門家が憂国の提言
 
執筆者  河田惠昭
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2014年09月
ページ  176-185
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  リニア改革 これがリニアだ! 2027年に開業する超伝導リニア。夢の高速鉄道が技術、経済、ライフスタイルを一変する ※リニア中央新幹線の概要、歩み、リニアの仕組み
 
執筆者  
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
2014年05月31日
ページ  40-45
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  続・「夢の超特急」の暴走!?(下) リニアモーターカーは必要なのか ※リニアのトンネル工事の影響で涸れた沢、反対運動を続ける若者たち
 
執筆者  樫田秀樹
雑誌名 
望星
発行日 
2013年07月
ページ  96-104
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線,連載
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  続・「夢の超特急」の暴走!?(上) リニアは“電磁波のモンスター”か ※リニア計画に反対する人々の活動、高圧線の近くで起こる電磁波による健康被害、国やJRが発表しない数値
 
執筆者  樫田秀樹
雑誌名 
望星
発行日 
2013年06月
ページ  76-84
備 考  リニアモーターカー,電磁波,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線,連載
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  未来と過去が行き交う里の夢 「日本で最も美しい村」とリニア中央新幹線(下) ※リニア駅設置で移転が予定されている神奈川県立相原高校、リニア新幹線建設問題に直面する長野県大鹿村
 
執筆者  宗像充
雑誌名 
望星
発行日 
2013年05月
ページ  82-90
備 考  リニアモーターカー,長野,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線,大鹿,連載
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  未来と過去が行き交う里の夢 「日本で最も美しい村」とリニア中央新幹線(上) ※リニア新幹線建設問題に直面する長野県大鹿村、村に息づく地芝居などの文化と人々
 
執筆者  宗像充
雑誌名 
望星
発行日 
2013年04月
ページ  82-90
備 考  リニアモーターカー,長野,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線,大鹿,連載
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  新型車両のメカニズムと安全対策で知る 新幹線がめざす未来 2027年開業に向け、計画推進中! 鉄道ジャーリスト・松本典久が考察する「中央新幹線」で変わる日本 ※開発年表あり
 
執筆者  松本典久
雑誌名 
グッズプレス
発行日 
2013年03月
ページ  118-119
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  日本の鉄道力 鉄道の可能性と未来 2027年開業へ 総工費5.4兆円のリニア新幹線 幅広い業界に波及効果 日本だけが開発する究極の高速鉄道「超伝導リニア」。事業の波及効果に期待が…
 
執筆者  宮地邦治
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2011年03月08日
ページ  87-89
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  アウトルック 国土交通省がJR東海に調査を指示 リニア新幹線、実現へ一歩前進 ※事業費を負担するJR東海、ルートや中間駅建設などに課題
 
執筆者  内田通夫
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
2009年01月17日
ページ  122-123
備 考  リニアモーターカー,JR,JR東海,中央リニアエクスプレス,東海旅客鉄道,リニア中央新幹線
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  エコノミストリポート リニア新幹線 リニアモーターカー 東京-大阪1時間の実現か 動き出したJR東海の自信とハードル ※試乗記も
 
執筆者  亀井和真
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2007年05月08日
ページ  102-105
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  「リニア中央新幹線」が誕生する日 実用化めざして動きはじめた山梨新実験線プロジェクト
 
執筆者  竹内均
雑誌名 
Newton
発行日 
1990年04月
ページ  88-91
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア実験線,リニア中央新幹線
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  「中央リニアエクスプレス構想」が動きだす 時速500km/hで東京~大阪1時間
 
執筆者  中村貴
雑誌名 
will(中央公論社)
発行日 
1988年10月
ページ  145-149
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  FLASH リニア鉄道に地方が熱い目、中央新幹線に導入も
 
執筆者  
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
1987年08月15日
ページ  30-31
備 考  リニアモーターカー,中央リニアエクスプレス,リニア中央新幹線