「仮面ライダー」(2021年4月2日作成)
 日本を代表する特撮ヒーロー番組である「仮面ライダー」は1971年4月3日の放送開始から50周年を迎えます。昭和・平成・令和と3つの時代を駆け抜け、現在は最新作「仮面ライダーセイバー」が放送中です。
 大宅壮一文庫の雑誌記事索引では、1970年代から80年代にかけてはほとんどデータはなく、2000年に放送された「仮面ライダークウガ」から始まる“平成ライダーシリーズ”のヒットから雑誌に登場する機会が増えてきました。
 メインターゲットである子どもばかりでなく、なぜ大人にも受けるのかを分析する記事索引も見られます。また、“変身前”を演じる俳優にも注目が集まり、男性ばかりでなく女性ファンの取り込みにも積極的となっています。索引の例をあげると「SPA!」 2001年11月7日号では、記事中で女性プロデューサーが「家庭内でチャンネル権を握っているママに好意的に見てもらいたい」と若手俳優を起用する理由について語っています。現在では女性誌でも定期的に取り上げられていて、女性支持も集めていることがわかります。
 様々な世代に支持される“国民的ヒーロー”の活躍にこれからも目が離せません。
 今回は件名小項目『「仮面ライダー」シリーズ』全281件から30件を選んで紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 グラビア
タイトル  イケメンたちの初々しいころを振り返り シリーズ誕生50周年!仮面ライダー俳優人気ランキング 佐藤健が圧勝です! ※福士蒼汰、赤楚衛二、菅田将暉、吉沢亮、他
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2021年04月06日
ページ  170-171
備 考  スター,人気スター,タレント,「仮面ライダー」シリーズ,タレント人気調査
 
 
No2      
記事種類 グラビア
タイトル  初代から最新作まで 『仮面ライダー』変身ベルト大図鑑 昭和・平成・令和 初代の風車から今や本や剣も! ※バイクについてもあり
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2020年12月21日
ページ  23-26/171-174
備 考  遊び,「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No3      
記事種類 インタビュー
タイトル  仮面ライダーが小説家!?文豪ヒーロー誕生物語 主人公の職業はなんと…書店を営む兼業作家!?ライダー歴11年のプロデューサーが語る制作秘話 ※『仮面ライダーセイバー』
 
執筆者  高橋一浩
雑誌名 
小説新潮
発行日 
2020年10月
ページ  156-161
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  剣と本と仮面ライダー 高橋一浩(東映プロデューサー) ※令和2作目の「仮面ライダーセイバー」は本が好きで小説家で書店を営んでいる神山飛羽真が主人公
 
執筆者  高橋一浩
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2020年10月
ページ  86-88
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No5      
記事種類 インタビュー
タイトル  白き孤独な社長と歩みはじめた道具たち 『仮面ライダーゼロワン』 天津垓役・桜木那智 刃唯阿役・井桁弘恵 亡役・中山咲月
 
執筆者  桜木那智/井桁弘恵/中山咲月
雑誌名 
アニメージュ
発行日 
2020年07月
ページ  82-87
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No6      
記事種類 対談
タイトル  阿木燿子の艶もたけなわ 284回 白倉伸一郎 石ノ森先生への“親孝行”なんてまだまだ、できていないんですよ ※「仮面ライダー」シリーズをプロデュース
 
執筆者  白倉伸一郎/阿木燿子
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2020年01月19日
ページ  56-60
備 考  ‖白倉伸一郎[東映]人脈‖「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  ニュースの裏側すくいあげます NEWSレスQ メディア DVDマガジンで再注目 「昭和ライダー」が受けるワケ ※当時と現在のロケ地の変遷も魅力
 
執筆者  
雑誌名 
紙の爆弾
発行日 
2019年08月
ページ  37
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No8      
記事種類 グラビア
タイトル  最新映画で歴代平成仮面ライダーが再集結! あの俳優もここから“変身”を遂げた 平成仮面ライダー、イケメン主演俳優全部出し ※映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』
 
執筆者  奥野壮
雑誌名 
女性自身
発行日 
2019年01月08日
ページ  220-223
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  昭和・平成を駆け抜けたヒーロー 仮面ライダーが描いた「正義」とは、一体何だったのか ※イッキにわかる!「平成ライダー」テレビシリーズ19作品一覧あり
 
執筆者  中西庸
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2018年09月16日
ページ  134-137
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  仮面ライダーシリーズ45周年記念! 全世代必読!『仮面ライダー』血風録 継承と革新のヒーロー、その魅力とは!? ※初期5作の特徴、阿部統インタビュー、名敵幹部&怪人、平成シリーズ他
 
執筆者  阿部統/成馬零一
雑誌名 
EX大衆
発行日 
2016年11月
ページ  86-92
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  仰天!幻の昭和史 もしもあの時、こうだったら歴史は変わっていた! 7回 特撮ヒーローの別設定 ウルトラマンに翼、仮面ライダーは骸骨!? 初期設定通りなら大ヒットはあったのか?
 
執筆者  ミゾロギ・ダイスケ
雑誌名 
週刊大衆
発行日 
2015年11月09日
ページ  100-103
備 考  「ウルトラマン」シリーズ,「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  大人女子向け! 仮面ライダーの愛で方 イケメン実力俳優派が次々と誕生する秘密も! ※二ノ宮知子と武部直美の対談、平成仮面ライダー年表、仮面ライダー出身俳優、竹内涼真のインタビュー
 
執筆者  二ノ宮知子/武部直美/竹内涼真
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2015年03月31日
ページ  133-137
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  ドラマのトリセツ 22回 ライダーは男版の朝ドラ ※『仮面ライダー』の魅力は、長編群像劇としての面白さ、若手新人俳優の登竜門となっていること
 
執筆者  成馬零一
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2014年10月10日
ページ  67
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  昭和&平成 俺たちの仮面ライダー裏大事典 え?そうなの?知ってそうで意外と知らないトリビアをご紹介! ※映画『仮面ライダー大戦』公開、土田晃之が語る仮面ライダーの魅力、他
 
執筆者  土田晃之/河上拓
雑誌名 
ENTAME
発行日 
2014年05月
ページ  48-50
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No15    
記事種類 インタビュー
タイトル  闘う男・輝く男 輝く男の発掘・育成法 特撮ヒーロー発 なぜ仮面ライダーで若手俳優は成長するのか? ※仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズの主な出演俳優一覧付き
 
執筆者  鈴木武幸
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2012年11月
ページ  30-31
備 考  子供番組,テレビ番組,「仮面ライダー」シリーズ,特撮番組,「戦隊シリーズ」
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  平成仮面ライダー 社会の様変わりを反映した平成ライダーシリーズ ※子ども番組としての『仮面ライダー』シリーズ
 
執筆者  ひこ・田中
雑誌名 
ユリイカ臨増
発行日 
2012年09月
ページ  132-136
備 考  ‖ひこ・田中[児童文学]‖「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  特集 永久保存版 仮面ライダー大全 誕生から40年超 ライダー1号、2号、V3ほかスーパーヒーロー&ショッカー、死神博士、蜂女、デストロンほか忘れじの「悪の軍団」一挙大公開
 
執筆者  藤岡弘/他
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
2012年04月27日
ページ  13-20/173-180
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No18    
記事種類 グラビア
タイトル  祝!誕生40周年記念 もっと知りたい!仮面ライダー ※生物がアイデアの源流の昭和ライダーシリーズ、枠にとらわれない新機軸のフォルム・平成ライダーシリーズ、シリーズのヒロインたち
 
執筆者  秋山莉奈/高田里穂/甲斐まり恵/高橋史門
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2011年04月11日
ページ  189-192
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  テレビの話題丸かじり! いまどきTV 素朴な疑問Q&A 『仮面ライダーカブト』 仮面ライダー生誕35周年記念 子供はワクワク!ママはウットリ
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2006年04月04日
ページ  180-181
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダーカブト」
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  仮面ライダーを育てた男たち 登場から30周年!今だから語れるその制作秘話 ※当時の汗と涙のエピソードを一挙に紹介!
 
執筆者  藤岡弘/岡田勝/管谷充/平山亨/小野寺章
雑誌名 
FLASH臨増
発行日 
2001年06月06日
ページ  112-114
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  決定版!仮面ライダーのすべて 誕生から30年大人気シリーズの魅力を探る ※歴代ライダーたち ライダーカード・コレクション 『仮面ライダーアギト』
 
執筆者  宮内洋/平山享
雑誌名 
FLASH
発行日 
2001年03月13日
ページ  21-28
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  ウルトラマン、仮面ライダー… 強さ、勇気、そしてやさしさ 時代が作った特撮ヒーロー 新旧ヒーロー役者にインタビュー 21世紀のヒーローの条件は?
 
執筆者  黒部進/藤岡弘/オダギリジョー/吉岡毅志/鈴木美潮
雑誌名 
Yomiuri Weekly
発行日 
2000年08月27日
ページ  46-51
備 考  「ウルトラマン」シリーズ,「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  TV 日曜朝の至福 「仮面ライダークウガ」が大人に大受けするワケ
 
執筆者  鈴木美潮
雑誌名 
Yomiuri Weekly
発行日 
2000年06月04日
ページ  98-99
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダークウガ」
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  久々登場おたっくNo.1! 仮面ライダーQUIZ! ※キャラクター、悪の組織、変身ポーズ、必殺技などをクイズで振り返る
 
執筆者  
雑誌名 
スコラ
発行日 
1998年12月24日
ページ  51/64-65
備 考  ‖石ノ森章太郎、石森章太郎[漫画家,石森章太郎から改名]‖「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No25    
記事種類 グラビア
タイトル  Pin Spot この人たちがショッカーの世界制覇を防ぎました ※歴代の仮面ライダー役者が一堂に会するパーティーが都内で開かれた
 
執筆者  
雑誌名 
週刊読売
発行日 
1997年12月07日
ページ  16-17
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  「仮面ライダー」と呼ばれた男たち。 子供たちのヒーローを演じた11人のその後は… 人生の最も「輝いた日々」だったのか。
 
執筆者  岡謙二
雑誌名 
潮
発行日 
1997年11月
ページ  342-353
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  鉄腕アトム、月光仮面、巨人の星、あしたのジョーetc. これがスーパーヒーローの「謎」だ! 仮面ライダー 毎日放送 昭和46年~
 
執筆者  
雑誌名 
週刊大衆
発行日 
1993年05月31日
ページ  53
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  フラッシュ・ステーション 祝!生誕20周年記念「仮面ライダー」大全
 
執筆者  
雑誌名 
FLASH
発行日 
1991年12月17日
ページ  50-51
備 考  ‖石ノ森章太郎、石森章太郎[漫画家,石森章太郎から改名]‖「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダー」
 
 
No29    
記事種類 グラビア
タイトル  おたくさん、いらっしゃーいっっ。 仮面ライダー生誕20周年に集まった450人 ※『仮面ライダー誕生20周年、東映TVヒーロー・フィルムフェスティバル』
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1991年09月24日
ページ  242
備 考  「仮面ライダー」シリーズ
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  ZIG・ZAG なぜか女性にモテる仮面ライダー ※『新仮面ライダーブラック』
 
執筆者  
雑誌名 
週刊宝石
発行日 
1987年12月04日
ページ  69
備 考  「仮面ライダー」シリーズ,「仮面ライダーBLACK」