スイカ

 雑誌の図書館 大宅壮一文庫が提供する雑誌記事索引データベースWeb OYA-bunko」収録索引を毎週1テーマ紹介します。

「スイカ」(202588日作成)

記録的な暑さが続いていますが、そんなときに食べたくなるのが、夏の果物の代表スイカです。今回はスイカ(全88件)より22件を選択して紹介します。
 スイカの原産地はアフリカ・カラハリ砂漠周辺とする説が有力です。
 紀元前4000年頃にエジプトで栽培された記録があり、日本には17世紀に中国から渡来し栽培が始まったと言われています。
 中国では西域から渡来した瓜ということで「西瓜」と漢字で書き、そのまま日本でも使われています。中国ではシークゥワと読み、日本語のスイカの語源となりました。
 スイカは果肉の90%以上が水分ですが、実は栄養豊富な果物です。
 スイカの中に含まれるカリウムは、体内の余分な塩分(ナトリウム)を排出させ、むくみを改善します。
 赤い果肉の部分には抗酸化作用があるリコピンをトマトより1.4倍も多く含んでいます。
 スイカはトマトと違い一度にたくさん食べられますので、1食当たりのリコピン摂取量はトマトの5倍になります。
 またスイカにはシトルリンというアミノ酸の一種も含まれており、血管の若返り、血流の改善、疲労回復などさまざまな効果を発揮します。とくに皮の白い部分には果肉の2倍のシトルリンが含まれており、その有効性からスイカの皮を使った料理のレシピが、多くの雑誌に掲載されています。
 その他にも食物繊維、βカロテン、ビタミンCを含んでおり、スイカは夏バテの予防効果がバツグンの健康食品です。
 スイカはバナナや桃のように追熟はしないため、畑で収穫した採れたてが一番糖度も高くシャリ感(歯ごたえ)があって美味しいそうです。
 都会では取れたてのスイカを手に入れるのは大変ですが、スイカ通販専門店『あまいスイカ』では品質の高いブランドスイカを作れる農家から直接購入が出来ます。
 美味しいスイカを食べて今年の酷暑を乗り切りましょう。

※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。どうぞご利用下さい。

※教育機関・公立図書館向けにデータベースWeb OYA-bunko」の無料トライアル(1か月)を提供しております。どうぞご利用下さい。

1.
記事種類
グラビア
タイトル
新潮グルメ直送便 93回 山形県尾花沢産ペイズリースイカ ラグビーボールのようなかわいい形、糖度が高くシャリシャリ 尾花沢生まれの美味しいスイカ
発言者
雑誌名
週刊新潮
発行日
2025年07月10日
ページ
138
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
2.
記事種類
タイトル
若者の視点 東京都板橋区 佐藤洸さん スイカと本気で向き合っている農家が報われる社会にしたい ※厳選されたブランドスイカを売るスイカ通販専門店「あまいスイカ」を2020年にオープンさせた
発言者
佐藤洸
雑誌名
地上
発行日
2024年12月
ページ
17
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
3.
記事種類
タイトル
あなたの知らない原価の世界 171回 スイカ 市場仕入価格2個3500~4000円(LLサイズ大玉1個3000円前後) 価格・品質は天候によって大きく左右!原価は50~60%くらい
発言者
山中伊知郎
雑誌名
アサヒ芸能
発行日
2022年06月30日
ページ
81
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
4.
記事種類
タイトル
スイカを食べて緊急搬送、いったい何があった? 手足に痺れ、不整脈、誤嚥性肺炎も 高血圧、糖尿病の人は「食べないほうがいい」と医者 ※腎機能低下で高カリウム血症、胃腸機能低下で下痢も
発言者
森川貴/木村仁志/望月理恵子/他
雑誌名
週刊ポスト
発行日
2021年08月20日
ページ
123-125
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
5.
記事種類
タイトル
体感温度マイナス10℃!? 冷凍すいかで真夏のデザート ※すいかスムージー、すいかアイス、すいか白玉ポンチ、すいかチョコレート、すいかパフェ
発言者
雑誌名
オレンジページ
発行日
2021年08月02日
ページ
40-43
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
6.
記事種類
タイトル
JUNGLE GYM 5つのマル秘成分を解き明かす、スイカ学 ※スイカの研究を行う萩原農場の萩原佑介さん、管理栄養士の河村玲子さんが語る栄養価
発言者
門上奈央
雑誌名
ターザン
発行日
2020年08月27日
ページ
63
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
7.
記事種類
タイトル
知りたい!農の豆知識 日本のスイカがおいしい理由 ※スイカ生産者団体の研究農場である株式会社萩原農場に聞く、日本のスイカ品種育成の歴史
発言者
萩原俊嗣
雑誌名
家の光
発行日
2019年07月
ページ
98-99
備 考
果実,果樹,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ,品種
8.
記事種類
タイトル
すごい、すいか 毎年、「海の日」の週末は、ファン待望のすいかまつり!名産地・松本は燃えていた “松本ハイランド”を求める すいかまつりの熱狂 ※JA松本ハイランドすいか
発言者
雑誌名
dancyu
発行日
2018年08月
ページ
144-147
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
9.
記事種類
タイトル
すごい、すいか おいしいすいかの選び方 一番おいしい切り方、食べ方 注目の産地3選
発言者
雑誌名
dancyu
発行日
2018年08月
ページ
150-152
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
10.
記事種類
タイトル
松田美智子さんの旬菜食堂 すいか 栄養満点!アンチエイジングの強い味方 ※選び方と保存法、すいかソテー、すいかの手搾りジュース
発言者
松田美智子
雑誌名
女性セブン
発行日
2016年09月08日
ページ
102-103
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
11.
記事種類
タイトル
すぐできる、夏休みっぽいこと 8月4日 火曜日 すいかをまるごとかわいく食べつくす ※すいかのケーキ、すいか糖、すいかの皮のピクルス
発言者
福田里香
雑誌名
CREA
発行日
2015年08月
ページ
58-59
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
12.
記事種類
タイトル
北村森の一生逸品 69回 日本一のスイカでスイカ割り世界大会 ※富山県入善「スイカ割り世界大会」、「入善ジャンボ西瓜」
発言者
北村森
雑誌名
サンデー毎日
発行日
2014年09月07日
ページ
41
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,夏の風物詩,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ,スイカ割り
13.
記事種類
タイトル
いますぐできる!「効果テキメン0円健康法」 171回 「スイカ糖の効能」 利尿作用でデトックス効果!スイカの甘味が腎臓病を防ぐ
発言者
雑誌名
週刊大衆
発行日
2014年06月30日
ページ
105-107
備 考
果実,果物,果物料理,健康食品,健康法,木の実,食品による健康法,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
14.
記事種類
タイトル
きょう、やってみる? 3回 すいか、切ってみる?
発言者
雑誌名
オレンジページ
発行日
2013年08月02日
ページ
12-13
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
15.
記事種類
タイトル
再録 暮らしのとっておき情報 『ゆうどきネットワーク』 明日からデキる!生活向上委員会「夏バテ予防に!スイカの底力」 ※注目の成分“シトルリン”、スイカの皮料理、スイカ糖の作り方
発言者
雑誌名
ステラ
発行日
2013年08月02日
ページ
30
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
16.
記事種類
タイトル
スイカの種を取るパート女性は「手がスベスベ」に…皮には果肉の2倍のシトルリンが! 毎朝200グラム摂取!夏を乗り切るスイカ美容 皮まで食べられるレシピつき!
発言者
萩原斗志弘/米村亜希子
雑誌名
女性自身
発行日
2013年07月16日
ページ
156-157
備 考
果実,果物,果物料理,健康食品,健康法,木の実,食品による健康法,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
17.
記事種類
タイトル
新・養生訓 80回 スイカで体の酸化防止 ※夏の水分とエネルギー補給にうってつけで、抗酸化作用のシトルリンが含まれるスイカ
発言者
東嶋和子
雑誌名
文藝春秋
発行日
2012年09月
ページ
198
備 考
医学,医療,果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ,養生訓,連載
18.
記事種類
グラビア
タイトル
ハート、ひょうたん、ピラミッドから人面スイカまで! 夏だ!世界が驚いた変わり種スイカ ※沼津市「果物の郷 おくむら」が販売
発言者
雑誌名
週刊大衆
発行日
2012年07月30日
ページ
209
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ,変わり種
19.
記事種類
タイトル
あれも食いたい これも食いたい 1137回 カット西瓜は邪道?
発言者
東海林さだお
雑誌名
週刊朝日
発行日
2010年09月17日
ページ
42-43
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
20.
記事種類
タイトル
食彩の文学事典 15回 西瓜 ※江國香織『すいかの匂い』、よしもとばなな『TUGUMI』、結城信一「西瓜幻想」、林芙美子『放浪記』、東海林さだお『鯛ヤキの丸かじり』、他
発言者
重金敦之
雑誌名
小説現代
発行日
2010年09月
ページ
496-497
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
21.
記事種類
タイトル
作ってます! 12回 萩原俊嗣 株式会社萩原農場代表取締役スイカ総合研究所所長 小玉スイカ〈ひとりじめ〉 目指すは「小玉スイカ」の大ヒット 甘さと香りと…
発言者
河添恵子
雑誌名
読売ウイークリー
発行日
2006年08月27日
ページ
44-46
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,農作物,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ
22.
記事種類
タイトル
今晩はこの食材で決まり! 42回 スイカ むくまない!バテない!紫外線に負けない!水代わりに食べて元気 ※スイカの3大効果 選び方 シトルリンがいっぱい
発言者
雑誌名
日経ヘルス
発行日
2005年09月
ページ
85-88
備 考
果実,果物,果物料理,木の実,フルーツ,フルーツ料理,水菓子,スイカ

 

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000